MEDIA

メディア・お知らせ

WOM CLINIC GINZA TOP > ニュース > 石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!

石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!

【開催レポート】美容道場 in WOM CLINIC GINZA(2025年10月1日)

2025年10月1日(水)WOM CLINIC GINZAにて医師限定の特別講習会「美容道場」を開催いたしました。
今回は、他院から日本で活躍される10名の医師にご参加いただき、石川医師「裏ハムラ、糸リフト」・朝日医師「表ハムラ」の講義と手術見学を一日かけて学ぶ、濃密な学術交流の場となりました。

【参加ドクター】

今回は、10名のドクターにご参加いただきました。(※順不同)

・仙台TAクリニック 石橋 正太院長
・大阪アマミネクリニック 赤嶺 周亮院長
・聖心美容クリニック 星野 善允先生
・熊本美容外科NABEクリニック 鍋壮 一郎院長
・ベリンダクリニック 梅山 広勝先生
・シノワクリニック 則本 翔院長
・帝京大学医学部附属病院/THE ONE. 竹口 修平先生
・湘南美容クリニック金沢院 細川 智弘院長
・ReNクリニック桂 熊切 將宜先生
・Days Beauty Clinic本厚木院 比嘉 貴子院長

〜充実の1日!当日の流れをご紹介〜

①|開会のご挨拶&記念撮影

まずは全員で記念撮影を行い、和やかな雰囲気の中で美容道場がスタートしました。
続いて深堀理事長より、当院の理念やクリニック紹介、取り組み、今後の展望についてお話をいただきました。『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像 『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像

②|ハミント製品のご紹介

美容医療製品を扱う株式会社HaMinT様より、今回使用する糸リフト用のスレッド「Fiora thread-est」についてご紹介いただきました。
製品の特性や使用方法、実際の臨床への応用について、詳しくご講義いただきました。

本イベントは、第1回に続きHaMinT様にご協賛いただきました。ご支援、誠にありがとうございました!『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像

◾️当院で行なったFiora thread-est研修はこちらから

【研修報告】最新・高性能糸リフト《Fiora thread-est》導入に向けた技術講習会を実施しました

③|石川医師による裏ハムラ講義

石川医師による約1時間の講義では、「裏ハムラ法」と「糸リフトによるバーティカルリフト」
それぞれの理論・実践・リスク・症例について、わかりやすく解説していただきました。『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像

講義の後には、手術見学予定の患者様の症例紹介が行われ、続いて、
参加された先生方と講師の医師との自己紹介の時間も設けられ、和やかな雰囲気の中で情報交換が行われました。『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像 『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像

④|裏ハムラのデザイン&手術

午前の最後には、当院3階に新設された広い手術室での
実際の患者様を対象にしたデザイン〜手術のライブ実演を実施。

現場でしか得られない学びが凝縮された貴重な時間となりました。『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像 『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像

 

⑤|ランチ&質疑応答

お昼は、HaMinT様ご提供のランチを囲んで交流タイム。
深堀理事長、石川医師、朝日医師も加わり、午前の内容に関する質疑応答や、日々の診療についてのディスカッションが行われました。『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像

⑥|朝日医師による表ハムラ講義

午後の部では、朝日医師による「表ハムラ法」に関する講義が行われました。
講義後には、「裏ハムラ法」と「表ハムラ法」それぞれの適応判断の議題に加え、手術見学予定の患者様の術前情報をもとに、カンファレンス形式で活発なディスカッションが行われました。『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像

⑦|表ハムラデザイン&手術

実際の患者様を対象に、デザインから手術までの一連の流れをライブで実演。

リアルタイムで確認しながら学ぶことができ、
参加者の皆さまは、真剣な表情でメモを取りながら、手術の進行を熱心に見守っていました。『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像

⑧|ディスカッション・終わりの挨拶

手術後は、参加者同士でのディスカッションと、深堀理事長、石川医師、朝日医師からのコメントをいただき、今回の美容道場は無事終了となりました。
ご参加いただいた先生方には、終了後にアンケートにもご協力いただき、今後の道場運営に活かしてまいります。『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像 『石川医師、朝日医師による第2回美容道場を開催しました!』の画像


参加者の声(一部ご紹介)

・「とても魅力的な会に参加させていただき本当にありがとうございました。またぜひ参加させていただきたいです。」
・「日本国内で、他のクリニックドクターにもオープンな見学会、勉強会はなかなかないので、こうした機会を頂けてとてもありがたかったです。」
・「一方通行でなく、質問やディスカッションもできたのも有意義でした。」
・「貴重な学びの機会を作っていただき、ありがとうございました。クリニックも素晴らしく、尊敬の念ばかりです。」
・「裏ハムラ・表ハムラそれぞれを第一人者の先生にレクチャーとオペを見学させて頂きとてもためになりました。」
・「豪華な内容でありがたかったです。ぜひ今後も参加させていただきたいと思いました。」
・「惜しみなく知識を共有いただき非常に勉強になりました。この様な機会をいただきありがとうございました。」
・「学会などでは知れない細かい手技や工夫、そして考え方なども実際に拝見・拝聴できてとても勉強になりました。」

当日の様子はこちらから↓

【次回開催、決定!】

ご好評につき、次回の美容道場を2026年1月に開催決定!
詳細は後日、当院のホームページお知らせ記事やSNSにて告知予定です。
参加をご希望の先生方はぜひお見逃しなく!

最後に

WOM CLINIC GINZAでは、これからも医師同士が学び合い、当院だけでなく、日本の美容医療を高め合える場づくりを大切にしてまいります。
次回の美容道場で、またお会いできることを楽しみにしております!WOWクリニック 院内写真

【第1回美容道場】

朝日医師による第1回美容道場を開催しました!

 

関連ニュース