DOUBLE EYELIDS
二重・垂れ目形成
二重・垂れ目形成の症例情報
-
まぶたのむくみが気になる方はしっかり脂肪を取ることで改善します
二重・垂れ目形成
カテゴリー:二重・垂れ目形成
施術名: 目の上脂肪取り, 二重埋没法
治療内容:糸をまぶたに埋め込む埋没法とメスを使用して切開を行う切開法という方法があります。
リスク:術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。
費用:110,000~495,000円 詳しい料金はこちら
-
二重埋没+目頭切開 (halfZ法) の組み合わせでかわいい『 MIX型二重 』が人気です!
二重・垂れ目形成
カテゴリー:二重・垂れ目形成
施術名: 目頭切開, 二重埋没法
治療内容:糸をまぶたに埋め込む埋没法とメスを使用して切開を行う切開法という方法があります。
リスク:術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。
費用:110,000~495,000円 詳しい料金はこちら
-
埋没より腫れない全切開!? WOM CLINIC のハイクオリティ二重切開術☆
二重・垂れ目形成
カテゴリー:二重・垂れ目形成
施術名: 二重全切開法
治療内容:糸をまぶたに埋め込む埋没法とメスを使用して切開を行う切開法という方法があります。
リスク:術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。
費用:110,000~495,000円 詳しい料金はこちら
-
二重+まぶたの脂肪取りでパッチリ平行型の二重に!脂肪取りは適量を取ることが大切です☆
二重・垂れ目形成
カテゴリー:二重・垂れ目形成
施術名: 目の上脂肪取り, 二重埋没法
治療内容:糸をまぶたに埋め込む埋没法とメスを使用して切開を行う切開法という方法があります。
リスク:術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。
費用:110,000~495,000円 詳しい料金はこちら
こんな方におすすめ!
-
アイプチが面倒臭い
-
朝まぶたが浮腫む
-
眠そうに見える
-
蒙古襞が張っている
-
つり目を改善したい
二重・垂れ目形成の料金一覧
-
従来の埋没法(皮膚側アプローチ)
・二重埋没2点留め
・二重埋没4点留め(不具合保証付)
・二重埋没6点留め(不具合保証付) -
翌日からメイク可能、傷跡は数日で目立ちにくくなります。
WOM CLINICではダウンタイムの短さ、仕上がりの自然さから基本的に挙筋法、ループ法を採用していますが、ご希望の方には瞼板法、結節法も対応可能です。 - 二重埋没2点留め
- 77,000円
- 二重埋没4点留め
- 110,000円(不具合保証付)
- 二重埋没6点留め
- 143,000円(不具合保証付)
-
現代式の埋没法 (経結膜側アプローチ )
・ワムシングル
・ワムダブルクロス
・ワムトリプルクロス -
・手術直後からメイク可能
・傷跡が全く見えない術式
経結膜アプローチは技術的に難易度が高く、経験の少ない医師が行うと結果にばらつきが多いため、WOM CLINICでは基準を満たしたドクターしか施術することができません。
- ワムシングル
- 165,000円
- ワムダブルクロス
- 198,000円(不具合保証付)
- ワムトリプルクロス
- 231,000円(不具合保証付)
-
埋没式眼瞼下垂
(切らずに目の開きを改善する施術) - 165,000円
- 上まぶた脱脂
- 165,000円
-
まぶたすっきりセット
(二重埋没4点法+上まぶた脱脂) - 220,000円(不具合保証付)
- 目頭切開(halfZ法、W法)
- 220,000円
- 目頭切開(park法、内田法)
- 275,000円
- 目尻切開(I-V法)
- 165,000円
-
WOM式目尻延長切開
(目尻切開+グラマラス形成) - 495,000円
- 埋没式グラマラス形成
- 220,000円
- 切開式グラマラス形成
- 330,000円
- 二重全切開
- 330,000円
-
挙筋短縮・挙筋前転
(二重全切開の際にまぶたの開きを良くする施術) - 165,000円
-
上まぶたのたるみ取り
(二重全切開の際にたるみを除去する施術) - 220,000円
-
眉下切開
(まぶたのたるみを除去する施術) - 220,000円
-
ROOF切除
(眉下切開の際に、まぶたの厚みを薄くする施術) - 165,000円
- オプション
-
※静脈麻酔代110,000円
※局所麻酔代55,000円(笑気ガス込み)
が別途かかります
※自由診療のため保険適用外です。
※施術の副作用(リスク)痛み、浮腫み、内出血、色素沈着、腫れ、拘縮、知覚鈍麻などを生じることがあります。副作用についてご不安な点がありましたらいつでもご連絡ください。