WOM CLINIC GINZA TOP > 症例情報 >  額挙上(前額リフト)の貴重なダウンタイムを公開!

額リフト 額挙上 の症例情報

額挙上(前額リフト)の貴重なダウンタイムを公開!

17742キムラマチコ

【超希少】内視鏡額挙上(前額リフト)のダウンタイム経過を公開!

前回のブログ記事では、内視鏡額挙上(内視鏡下前額リフト)の適応や手術方法の違いなどについて、詳しく解説しました。

『額挙上(前額リフト)』の術前と術後(1週間)の症例写真『額挙上(前額リフト)の貴重なダウンタイムを公開!』の画像

今回は、皆さんが気になる「ダウンタイム」についてより詳しく解説していきます。実際に手術を受けてみたいと思っていても、「腫れや内出血はどれくらいで落ち着くの?」「仕事や日常生活への影響は?」といった不安や疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、ダウンタイムのピークや回復の目安、日々のケア方法などを分かりやすくお伝えします。少しでも安心して手術を受けていただくために、ぜひ最後までご覧ください。

 

ダウンタイムとは?

『額挙上(前額リフト)』のダウンタイム経過 *術前→術直後→1週間後『額挙上(前額リフト)の貴重なダウンタイムを公開!』の画像

美容医療における「ダウンタイム」とは、手術後に生じる腫れや内出血などの症状が落ち着くまでの期間を指します。

内視鏡額挙上は額の皮膚や筋肉をリフトアップする手術で、目周りが腫れやすいことが特徴です。しかし、適切なアフターケアを行うことで、腫れや内出血の程度を和らげたり回復を早めたりすることが期待できます。

 

ダウンタイムの流れ(腫れのピークと回復時期)

『額挙上(前額リフト)』のダウンタイム経過 *腫れのピークと回復時期について『額挙上(前額リフト)の貴重なダウンタイムを公開!』の画像

● 術後直後~当日

手術が終わった直後は、麻酔や手術の影響で軽度の腫れがあります。内視鏡を使用した侵襲の少ない手術ですが、切開部位や操作による多少の痛みや違和感は生じることがあります。

翌日までは、腫れや出血を予防するために、包帯で圧迫します。

●手術翌日

圧迫している包帯を外し、シャワー・シャンプーが可能になります。

これは内視鏡額挙上(内視鏡下前額リフト)のキズが小さく、髪の毛の中にあるため、早くから洗髪が可能になる大きなメリットです。

『額挙上(前額リフト)』の傷跡箇所『額挙上(前額リフト)の貴重なダウンタイムを公開!』の画像

● 術後2~3日目(腫れ・内出血のピーク)

ダウンタイムの中でも特に腫れや内出血が目立ちやすい時期です。まぶたやおでこだけでなく、目の周囲に色味が出たり、目が重たく感じたりすることがあります。

個人差はありますが、このピークが2~3日続くと考えておくと安心です。

● 術後4~5日目

腫れが少しずつ引いてきます。内出血が下まぶたや頬のあたりへと移動していくこともありますが、痛みや色味はだんだん薄れていきます。

腫れのピークを越えたら、ウォーキングなどの軽い運動は可能になります。

● 術後6~7日目

大部分の腫れが落ち着きはじめ、一般的には周囲から大きく違和感を持たれない程度になることが多いです。

ただし、皮膚内部や筋肉の回復にはもう少し時間がかかるため、強い衝撃や激しい運動は控えてください。

術後1週間程度で抜糸です。

1週間の状態では、腫れもほぼ引いて、キズも見えず、1週間前に手術したとは思えないくらいキレイになっています。

『額挙上(前額リフト)』の術後(1週間)抜糸時の状態

 

ダウンタイム軽減のためにできること

1. 術後の冷却

手術後の2~3日は、腫れを抑えるためにこまめに冷却すると効果的です。

ただし、冷やしすぎは逆効果になる場合もあるので、保冷材や氷嚢を直接肌に長時間当てるのは避けてください。薄いガーゼやタオルをあてて温度を調整しましょう。

2. 睡眠時の姿勢

腫れを抑えるためには、上半身を少し高くした姿勢(枕を重ねて頭を高くするなど)で寝ると血液やリンパの流れが良くなり、腫れが引きやすくなります。

3. 術後の洗顔・メイク

術後数日は、創部を強くこすらないように注意が必要です。

洗顔・シャワー・シャンプーは、通常であれば翌日から可能になります。

ヘアカラーなどは術後1ヶ月程度経ってからならOKです。

4. アルコールや喫煙の制限

アルコールの摂取や喫煙は、血行や傷の回復に影響を与える可能性があります。

術後の回復を早めるためにも、ダウンタイム中はできるだけ控えることをおすすめします。

5. 安静と適度な運動

術後すぐの激しい運動や長時間の外出は腫れを悪化させるリスクがあります。

しかし、全く動かないでいると血流が悪くなり、逆にむくみが取れにくくなる場合もあるため、軽い散歩などは適度に取り入れてみてください。

 

内視鏡額挙上(内視鏡下前額リフト)のダウンタイムは、腫れのピークが術後2~3日で、その後5~7日ほどで大部分が落ち着いていくのが一般的です。もちろん、個人差があり、体質や生活習慣によっては腫れや内出血が強めに出たり、逆にほとんど目立たないケースもあります。大切なのは、焦らず適切なアフターケアを行い、疑問や不安がある場合は迷わず医師に相談しましょう。

今回ご紹介したダウンタイムの経過写真も、許可をいただいた患者様の一例です。実際には症状や回復スピードに幅があることをご理解ください。

もし「もう少し詳しく知りたい」「自分の場合はどうなのかを確認したい」などのご希望がありましたら、いつでもお気軽にカウンセリングにいらしてください。

こちらの施術の料金はこちら

前額リフト(額挙上) ¥880,000
静脈麻酔 ¥110,000

施術の副作用(リスク)

術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

24時間「自動WEB予約システム」

WOMクリニック銀座では、下記URLの自動予約システムからご予約をお受付しております。
▶︎ご予約はこちらから

ご予約・ご来院の流れ

  1. 自動予約システムからご希望の内容・予約日選択
  2. 予約完了
  3. 事前に問診票登録 *問診票を事前に登録していただくと当日スムーズにご案内させていただきます。
  4. ご来院日決定

あなたのお悩みを事前ヒアリングさせていただき、最適な施術、ドクターをご紹介させていただきますのでまずはお気軽にご相談くださいね。

また、YouTubeやInstagramでは専門の医師が症例や術後経過などを投稿をしております!
是非チャンネル登録&フォローを宜しくお願いします!

WOMクリニック銀座公式YouTube

WOMクリニック銀座公式YouTube

▼Instagram▼

WOM CLINIC GINZA公式Instagram

顔の脂肪吸引に興味がある方はこちら!
小顔治療の匠 Dr.深堀

脂肪吸引に興味がある方はこちら!
脂肪吸引の匠!彫刻家 Dr.佐々木

KPOPボディデザイナー Dr.西川

鼻の施術に興味がある方はこちら!
似合わせ鼻の名医 Dr.中井

お目元の施術に興味がある方はこちら!
こだわリストDr.髙田

安心のクマ取りDr.石川

お胸のお悩み全般のご相談はこちら!
東大形成外科医学博士!Dr.土居

美容外科の他院修正・後遺症でお悩みの方はこちら!

メディア出演多数!Dr.朝日

骨切り・輪郭施術に興味がある方はこちら!
形成外科・美容外科歴10年以上!Dr.柴田

WOMクリニック銀座の取り組み

①お問い合わせ~施術後のアフターサービスまでフルサポート
②空港・ターミナル駅への送迎サービス(事前予約制)
③宿泊サポートサービス(事前予約制) ④託児所サービス

⑤術後専門サロンホームページはこちらから▶︎       サロン公式LINEはこちらから▶︎

ご来院される患者様のプライバシーを守れるように個室のカウンセリングルームを設けております。
質の高いサービスを提供して参りますので安心してご来院ください。

関連する額リフトの症例情報