FAQ
埋没法のよくある質問
埋没法は通院の無い施術です。
気になることや経過があれば、医師の検診を行っておりますのでご安心下さい。
※モニターの場合、経過撮影に数回通院が必要です。
埋没法と脂肪取りを同時に行うべきかどうかは、まぶたの状態やご希望の二重ラインによって異なります。
以下のようなケースでは、脂肪取りを併用することで、より自然で持続力のある仕上がりが期待できます。
-
まぶたが厚く、腫れぼったい印象がある方
-
以前に埋没法を行ったが、ラインが取れやすかった方
-
二重ラインがうまく出にくいと診断された方
脂肪が多いと、埋没糸に負荷がかかり、ラインが取れやすくなることがあります。
脂肪を適度に取り除くことで、よりくっきりとした二重になりやすく、持続力の向上も期待できます。
ただし、脂肪を取りすぎると凹みや不自然な仕上がりになるリスクもあるため、
事前に医師の診察を受けて、ご自身のまぶたに合った施術内容を決めることが大切です。
埋没法は当日空きがあればカウンセリング次第で当日施術も可能です。
予約が込み合っている場合はお待ち時間が発生する可能性、後日のご案内になる可能性もございます事ご了承下さいませ。
(※ご遠方からお越しの方等で当日施術を強く希望される場合、シュミレーション次第では患者様のご希望通りのデザインにならない場合があるため、予約金をお支払し施術枠を抑えるよりもまずはカウンセリングにお越し頂く事をお勧めしております。)
埋没法は、腫れの少ない術式で腫れない方もいらっしゃいますが、中には泣きはらした様な浮腫みが出る方もいます。
腫れが出た場合、2~3日がピークとなりますがアイメイクや眼鏡で誤魔化してお仕事に行かれる方がほとんどです。
片目のみの施術をお考えの場合は、施術費用の70%と麻酔代は通常通り必要になりますが、詳しくはカウンセリング時お尋ね下さいませ。
(患者様が片目のみの施術を希望された場合でも、医師の診察次第では両目の施術をお勧めする可能性もございます。)
WOM CLINIC GINZAの二重埋没法の保証期間は、1年間です。(※スクエアシングル・ワムダブルは保証対象外)
「元のお目元の状態に戻ってしまった場合・明らかな左右差が出現してしまった場合」につきましては1年以内であれば無料で再手術をご案内させて頂きます。糸を外したい場合、幅を変更したい場合は55,000円が必要になります。(1年以上経過されている場合は保証対象外になりますことご了承下さい。)