FOREHEAD LIFT

額拳上

WOM CLINIC GINZA TOP  >  施術内容  >  若返り・たるみ・クマ治療  > 

額拳上(前額リフト)

額拳上

症例写真

img
目元の印象は“上顔面”で決まる:内視鏡額挙上で叶える”愛され顔”

カテゴリー:二重・目元整形

施術名: 額挙上, 前額リフト, 二重全切開法

治療内容:糸をまぶたに埋め込む埋没法とメスを使用して切開を行う切開法という方法があります。

リスク:術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

費用:110,000~495,000円 詳しい料金はこちら

カテゴリー:若返り・たるみ治療

施術名: 額挙上, 前額リフト, 二重全切開法

治療内容:太腿や腹部から採取した良質な脂肪を適用部位に注入する方法、目の下の余分な脂肪を取り除き生き生きとした目元にする施術があります。 また、髪の生え際やこめかみ、耳周りを切開し、顔のたるみを引き上げる施術も行われています。

リスク:術後には痛み、浮腫、内出血、血腫、知覚麻痺、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

費用:220,000~880,000円 詳しい料金はこちら

img
爆美女をつくる内視鏡額挙上

カテゴリー:二重・目元整形

施術名: 額挙上

治療内容:糸をまぶたに埋め込む埋没法とメスを使用して切開を行う切開法という方法があります。

リスク:術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

費用:110,000~495,000円 詳しい料金はこちら

カテゴリー:若返り・たるみ治療

施術名: 額挙上

治療内容:太腿や腹部から採取した良質な脂肪を適用部位に注入する方法、目の下の余分な脂肪を取り除き生き生きとした目元にする施術があります。 また、髪の生え際やこめかみ、耳周りを切開し、顔のたるみを引き上げる施術も行われています。

リスク:術後には痛み、浮腫、内出血、血腫、知覚麻痺、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

費用:220,000~880,000円 詳しい料金はこちら

img
眉下切開後に“怖く見える”?額挙上で解決

カテゴリー:二重・目元整形

施術名: 額挙上, 前額リフト

治療内容:糸をまぶたに埋め込む埋没法とメスを使用して切開を行う切開法という方法があります。

リスク:術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

費用:110,000~495,000円 詳しい料金はこちら

カテゴリー:若返り・たるみ治療

施術名: 額挙上, 前額リフト

治療内容:太腿や腹部から採取した良質な脂肪を適用部位に注入する方法、目の下の余分な脂肪を取り除き生き生きとした目元にする施術があります。 また、髪の生え際やこめかみ、耳周りを切開し、顔のたるみを引き上げる施術も行われています。

リスク:術後には痛み、浮腫、内出血、血腫、知覚麻痺、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

費用:220,000~880,000円 詳しい料金はこちら

img
額挙上(前額リフト)の貴重なダウンタイムを公開!

カテゴリー:二重・目元整形

施術名: 額リフト, 額挙上

治療内容:糸をまぶたに埋め込む埋没法とメスを使用して切開を行う切開法という方法があります。

リスク:術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

費用:110,000~495,000円 詳しい料金はこちら

カテゴリー:若返り・たるみ治療

施術名: 額リフト, 額挙上

治療内容:太腿や腹部から採取した良質な脂肪を適用部位に注入する方法、目の下の余分な脂肪を取り除き生き生きとした目元にする施術があります。 また、髪の生え際やこめかみ、耳周りを切開し、顔のたるみを引き上げる施術も行われています。

リスク:術後には痛み、浮腫、内出血、血腫、知覚麻痺、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

費用:220,000~880,000円 詳しい料金はこちら

img
韓国発、キズのない額挙上!~内視鏡下前額リフトとは?~

カテゴリー:二重・目元整形

施術名: 額挙上, 前額リフト

治療内容:糸をまぶたに埋め込む埋没法とメスを使用して切開を行う切開法という方法があります。

リスク:術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

費用:110,000~495,000円 詳しい料金はこちら

カテゴリー:若返り・たるみ治療

施術名: 額挙上, 前額リフト

治療内容:太腿や腹部から採取した良質な脂肪を適用部位に注入する方法、目の下の余分な脂肪を取り除き生き生きとした目元にする施術があります。 また、髪の生え際やこめかみ、耳周りを切開し、顔のたるみを引き上げる施術も行われています。

リスク:術後には痛み、浮腫、内出血、血腫、知覚麻痺、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

費用:220,000~880,000円 詳しい料金はこちら

こんな方におすすめ!

  • 額のシワやたるみが気になる
  • 目元の印象を改善したい
  • 長期的な効果を得たい
  • 若々しい印象になりたい

額挙上(前額リフト)とは

額挙上(前額リフト)とは

額挙上(前額リフト)は、額全体をリフトアップさせる施術です。加齢によってたるんだ額を引き上げることで、「額の横ジワ」「下がり眉」「まぶたの重み」といったお悩みの改善が期待できます。

施術には複数の術式があり、従来では髪の生え際を切開して組織を引き上げる方法が一般的でしたが、当院では患者様のご負担を考慮し、内視鏡を用いた「内視鏡額挙上」を採用しています。

内視鏡額挙上では、髪の毛の中を小さく切開するだけで済むため、傷跡は目立ちません。

施術では切開をともなうため、ダウンタイムはやや長めになる傾向があるものの、長期的なリフトアップ効果を見込めるのが大きなメリットです。若々しい印象を取り戻したい方や、老け顔を改善したいとお悩みの患者様に適しています。

額挙上(前額リフト)のメリット・期待できる効果

額挙上(前額リフト)は、額全体をリフトアップできるため、加齢によるさまざまなお悩みの改善が期待できます。

額のシワやたるみの改善が期待できる

額挙上(前額リフト)では、加齢によって下垂した額の皮膚や皮下組織を深い層からしっかりと引き上げることで、たるみや深く刻まれた横ジワの改善が期待できます。

また、眉頭付近にある「皺眉筋(しゅうびきん)」にもアプローチを行うため、筋肉の緊張が緩和され、眉間のシワも目立ちにくくなります。

目元全体の印象を改善できる

額挙上(前額リフト)で額をリフトアップすることにより、 上まぶたの重みが軽減され、目元がすっきりとした印象になります。とくに、一重まぶたの方や上まぶたに厚みがあり重みを感じている方は、「視界が広がった」と実感されることもあります。

施術により目と眉の距離が遠くなるため、目と眉の距離が近いことから男性的であったり険しい顔の印象に悩んでいた方も、目元全体の印象を変える効果が期待できます。

また、眉の位置も同時に引き上げられるため、眠たそうに見える目元や疲れた印象の改善にもつながる点も、大きなメリットのひとつです。

自然な仕上がりで若々しい印象になれる

当院の額挙上(前額リフト)は、傷跡が額に残りません。切開は髪の生え際や髪の中で行うため、術後の傷跡が目立ちにくく、自然な仕上がりが期待できます。

そのため 大きく印象を変えることなく、自然に若返ったような仕上がりが得られるのも特徴です。

また眉下切開や二重手術後に険しい顔になってしまった方も、眉毛が上がり優しい顔になることが可能です。

額挙上(前額リフト)の症例写真

当院の額挙上(前額リフト)は、韓国発の「額に傷跡が残らない施術法(内視鏡下前額リフト)」を採用しています。

実際の仕上がりイメージをより具体的にご覧いただけるよう、当院で行った症例写真をご紹介いたします。

case01.額挙上(前額リフト)の症例

額挙上(前額リフト)の症例

施術メニュー 前額リフト(額挙上)
静脈麻酔
費用 前額リフト(額挙上)¥880,000
静脈麻酔¥110,000
ダウンタイム 腫れのピークが術後2〜3日で、その後5〜7日ほどで症状が落ち着いていきます。
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。

こちらの症例写真は、当院で額挙上(前額リフト)を行い、下がり眉と目の開きを改善した患者様のケースです。

額はつるんと綺麗な形をしておりましたが、全体的なたるみによって眉の位置が下がり、まぶたに重みがあるような印象に見受けられました。

施術後は、目と眉の距離感が改善され、まぶたのたるみも軽減していることが確認できます。額全体がリフトアップされたことで、目元に集中していた「重み」が改善され、全体的に目元がすっきりと整いました。

また、まぶたのたるみが軽減されたことで、目の開きも施術前より大きくなり、全体としてやわらかく優しい印象に変化しています。

case02.額挙上(前額リフト)の症例

額挙上(前額リフト)の症例写真02

施術メニュー 前額リフト(額挙上)
静脈麻酔
費用 前額リフト(額挙上)¥880,000
静脈麻酔¥110,000
ダウンタイム 腫れのピークが術後2〜3日で、その後5〜7日ほどで症状が落ち着いていきます。
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。

こちらの症例写真は、額挙上(前額リフト)で眉毛の距離感とまぶたの重みを改善した患者様のケースです。

もともと美しい顔立ちをされている方でしたが、やや眉毛と目の距離が近く、まぶたに重みが見られてる状態でした。さらにたるみの影響で目元が奥まっている印象が見受けられます。

施術後は、眉毛と目の距離感が改善され、適度な余白が生まれるようになりました。さらに額全体のリフトアップにより、まぶたのたるみが緩和され、相乗効果により目がパッチリと開いているのが確認できます。

また額に立体感が加わり、女性らしい丸みとやわらかさが際立ち、優しい印象に仕上がっているのもポイントです。

case03.額挙上(前額リフト)の症例

額挙上(前額リフト)の症例03

施術メニュー 前額リフト(額挙上)
静脈麻酔
費用 前額リフト(額挙上)¥880,000
静脈麻酔¥110,000
ダウンタイム 腫れのピークが術後2〜3日で、その後5〜7日ほどで症状が落ち着いていきます。
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。

こちらの症例写真は、額挙上(前額リフト)で眉毛の力みを改善した患者様のケースです。

施術前は、筋肉の緊張によって片方の眉毛が吊り上がり、左右差が生じている状態でした。さらに慢性的な筋肉の緊張により、眉間から額の中央にかけて筋張りも生じており、眉尻の筋肉にも膨らみが見受けられます。

施術後は、眉毛が左右差のない自然なラインに戻り、額の筋張りや目元の膨らみが改善されているのが確認できます。つるんと丸みのある額に仕上がり、穏やかでやさしそうな印象に仕上がりました。

当院の額挙上(前額リフト)のこだわり

額挙上(前額リフト)は、美容大国である韓国発祥の施術です。現状、日本国内では髪の生え際を切開する方法がメジャーとなっており、当院のように額に傷が残らない前額リフトを行っているところはほとんどありません。

また、患者様の負担をできる限り抑えるため、施術のあらゆる工程において細やかな工夫を行っています。

ボーントンネリング法を採用し傷を小さく感染のリスクを最小限へ

当院では、従来の前額リフトで使用していたスクリューやボルト、吸収性のインプラント器具(エンドタイン)などの異物を一切使用せず、「ボーントンネリング法」で施術を行っています。

ボーントンネリング法は、額の骨に小さなトンネルを形成し、そこに医療用の糸を通して、皮膚の下にある骨膜やその周辺の組織を内側から引き上げて固定する方法です。

皮膚の表面を無理に引っ張ることがないため、自然な仕上がりで引きつれ感が出にくく、異物を使用しないことで感染のリスクも最小限に抑えられます。

側頭固定を行い目尻もリフトアップしたい方のご要望にも対応可能

額挙上(前額リフト) 側面固定

当院では、前額リフトにおいて側頭部(こめかみ部分)に固定を行うことで、目尻や眉尻までしっかりと引き上げることが可能です。

「下がり眉が気になる」「目尻のたるみも改善したい」といったご要望にも対応できるため、お気軽にご相談ください。

キズのない額挙上(内視鏡下前額リフト)の施術方法

01.髪の毛の内側を小さく切開

額挙上(前額リフト)の施術方法01

額挙上(前額リフト)には、髪の生え際を大きく切開する「従来法」と、内視鏡を用いて皮膚の内側から引き上げる「内視鏡下前額リフト」の2種類があります。

当院では、傷跡を目立たせず、ダウンタイムも短く抑えられる内視鏡下前額リフトを採用しています。

施術は、髪の毛の中を4〜5カ所ほど小さく切開して行うため、傷跡が外から見える心配はほとんどありません。

02.内視鏡を使って筋肉や靭帯を剥離・処理

額挙上(前額リフト)の施術方法02

切開を行った後は、内視鏡を使用して、額から眉上にかけての筋肉や靭帯を剥離します。

切開範囲が小さいため術野は限られますが、内視鏡によって施術部位をモニターで拡大しながら確認できるため、細部まで丁寧に処理を進めることが可能です。

03.たるみを引っ張り固定して縫合

額挙上(前額リフト)の施術方法03

最後に、額のたるみを引っ張るようにして適切な位置に引き上げ、ボーントンネリング法で固定していきます。固定後は切開部を丁寧に縫合し、施術は終了です。

額挙上(前額リフト)の施術詳細

施術時間 1時間30分程度
麻酔の種類 静脈麻酔
通院回数・頻度 抜糸は不要
痛み・傷跡 ・麻酔をするため強い痛みはありません
・麻酔が切れたらチクチクするような痛みが出ますが数日から1週間程度かけて和らいでいきます
固定 腫れや出血を予防するために包帯で翌日まで圧迫します
入浴・シャワー・洗顔 シャワー、洗髪・洗顔は施術翌日から行っていただけます。

浴槽への入浴は翌日から可能です。

メイク 施術部以外であれば翌日から可能

アイメイクはご相談ください。

ダウンタイム 1ヶ月程度
副作用・リスク 術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。
術後の注意点 術後数日は、創部を強くこすらないようにしてください。
ヘアカラーなどは術後1ヶ月程度経ってから可能です。
腫れを抑えるためには、上半身を少し高くした姿勢(枕を重ねて頭を高くするなど)で寝ると血液やリンパの流れが良くなり、腫れが引きやすくなります。

額挙上(前額リフト)のダウンタイム

額挙上(前額リフト)のダウンタイム

額挙上(前額リフト)のダウンタイムは、1週間程度が目安です。当院では内視鏡下前額リフトを採用しているため、従来の生え際法よりも短いダウンタイムで済むのが特徴です。

施術直後

施術直後は、手術による刺激や麻酔の影響で軽度の腫れが見られる状態です。ご帰宅後に麻酔が切れると軽い痛みや違和感が生じるものの、基本的には処方された鎮痛剤でコントロールできる程度です。

また、施術直後は包帯で圧迫固定を行います。圧迫することで術後の腫れや出血の軽減が期待できますので、施術翌日までは外さずにお過ごしください。

なお、翌日からは圧迫を外し、シャワーやシャンプーができるようになります。従来の前額リフトでは1週間程度洗髪ができないケースが一般的ですが、内視鏡下前額リフトでは傷が小さいため、翌日からシャンプーが可能です。

その後、術後2〜3日目頃には腫れと内出血のピークを迎えます。とくに目元周辺の腫れや内出血は目立ちやすい時期ですが、徐々に落ち着いていきますのでご安心ください。

腫れが気になる場合は、アイスノンや保冷剤などで優しく冷却すると症状が緩和されやすくおすすめです。

術後4〜5日目になると、内出血が下に降りてきて目元や頬のあたりへ色味が広がることもあります。「施術部位以外に内出血が出ている…」と戸惑うかもしれませんが、血液が重力で下に移動しているだけですので、過度な心配は必要ありません。

1週間後

術後1週間は、腫れが落ち着きはじめ、内出血の色味も徐々に薄くなっている頃です。腫れや内出血の程度は術後の過ごし方や体質によって異なりますが、多くの方はこの時期からダウンタイムの症状が気にならなくなってきます。

腫れが引いた後はウォーキングなどの軽い運動は可能ですが、皮膚の内側ではまだ回復が進んでいる段階ですので、激しい運動はお控えいただくと安心です。

また、術後1週間で抜糸を行うため、当院へご来院ください。万が一ダウンタイム症状や仕上がりでご不安な点がございましたら、遠慮なくご相談ください。

1ヶ月後

腫れや内出血、むくみといったダウンタイムの症状はほとんど落ち着き、目元や額の状態も安定してくる時期です。

当院の前額リフトはダウンタイムが比較的短いため、術後の通院は抜糸日のみで十分ですが、気になる点があればいつでもご相談にお越しください。

WOMクリニックが選ばれる理由

患者様の希望に合わせて最適な施術をご提案

WOMクリニックでは、患者様一人ひとりに合った施術をご提案できるよう、施術前のカウセリングを丁寧に行っています。 今お持ちのお悩みやご不安を丁寧にヒアリングし、どの施術で改善が期待できるのか、患者様の状態やご希望を踏まえたうえで、最適な施術をご提案いたします。

患者様の希望に合わせて最適な施術をご提案

傷跡を最小限にし短いダウンタイムを実現

患者様の負担をより軽減できるよう、WOMクリニックでは傷跡を最小限に抑えることを心がけています。また、組織へのダメージも最低限に抑えることで、腫れや内出血などのダウンタイム症状をできる限り軽減し、回復までの時間も短縮できるよう努めています。

傷跡を最小限にし短いダウンタイムを実現

術後の不安に寄り添った徹底したバックアップ体制

WOMクリニックでは、施術後の経過や体調の変化に関しても安心してご相談いただけるよう、医師と直接やり取りができる「術後専用LINE公式アカウント」をご用意しています。 遠方にお住まいで、すぐにご来院いただけない場合でも、画像による診断が可能です。お写真をお送りいただければ、医師が状態を確認し、適切な対応をご案内いたします。

術後の不安に寄り添った徹底したバックアップ体制

ドクター紹介

WOM CLINIC GINZA 常勤医師 / 形成外科専門医
髙田 怜 REI TAKADA

目元形成 / 鼻形成 / 若返り治療

料金表

880,000 (税込)

※自由診療のため保険適用外です。
※施術の副作用(リスク)痛み、浮腫み、内出血、色素沈着、腫れ、拘縮、知覚鈍麻などを生じることがあります。副作用についてご不安な点がありましたらいつでもご連絡ください。

※当院の提供する自由診療におけるメニュー・施術は本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
※治療に使用する医薬品・医療機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
※未承認医療機器について「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご参照・ご一読ください。
(https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/)
※本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医療機器は2024年9月現在ありません。
※諸外国における安全性にかかわる情報として現在重大なリスクは報告されていませんが、理論的なリスクは否定できません。
※外国籍の患者様につきましては、別途ご案内している料金を適用させていただいております。詳細はスタッフまでお尋ねください。

施術の流れ

STEP

ご予約

お電話、HP予約メール、LINEでご予約が可能です。施術を⾏うためには、施術をなさる前のカウンセリングが⽋かせません。お客さまのご都合にあう⽇時で、予約を取ることができますので、まずはお問い合わせ下さい。
※都合により、⽇時を調整させていただく事もございますのでご了承下さい。

ご予約
STEP

来院・受付

ご来院いただきましたら、受付にお名前を伝えてください。受付が済みましたら、問診表をお渡しいたします。(記⼊がすみましたら、受付までご返却下さい)問診表には施術を受ける上で、重要な項⽬(体調や体質についてのご質問など)がございますので、なるべく詳しく、お間違いが無いように記載いただきますようお願い申し上げます。

来院・受付
STEP

無料カウンセリング

経験豊富なドクターがカウンセリングを⾏います。あなたのお悩みやご希望を、できるだけ詳しく具体的にお聞かせ下さい。患者様がご希望する施術⽅法と患者様の体質・体形・⽣活環境、症例写真やシミュレーションを元に、あなたにあった施術を分かり易く丁寧に説明します。同意書を記⼊いただき、ドクター双⽅同意の元、施術を⾏うことができます。

無料カウンセリング
STEP

施術

無料カウンセリング後、ご予約を取って頂き、施術することが可能となります。

施術

アクセス

WOM CLINIC GINZA

〒104-0061
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル5.6.7階 7階総合受付
TEL 03-6427-0922
診療時間 10:00〜19:00(土日祝対応、事前予約制)

交通アクセス

銀座一丁目駅…4番出口から徒歩1分
有楽町駅…D9番出口から徒歩2分
銀座駅…C9番出口から徒歩3分

  • 銀座一丁目駅4番出口を出てすぐ
  • 有楽町駅京橋口を出て左方向、東京交通会館側に信号を渡り直進、銀座インズを過ぎ信号を渡り右方向です。
    ファミリーマートの横のエレベーターで7階に上がっていただくと当院総合受付です。

よくあるご質問

内視鏡下前額リフトの傷跡はどれくらいですか?
内視鏡下前額リフトの傷跡は1cm前後と非常に小さく、髪の毛の内側に4〜5カ所ほどの切開を行います。切開位置は頭髪内にあるため、術後の傷跡は髪に隠れてほとんど目立ちません。
内視鏡下前額リフトのデメリットはありますか?
起こり得るデメリットとして挙げられるのは、「額が広くなったように感じる」「切開部周辺の一時的な脱毛」です。実際に生え際が後退するわけではありませんが、額の引き上げによって相対的に生え際が上がったように見え、結果として額が広くなった印象を受けることがあります。また、切開部の周囲は一時的に血行が不安定になるため、まれに一過性の脱毛が起こることがあるものの、多くは数ヶ月以内に自然に回復します。
生え際法(従来法)と迷っています。
結論からお伝えすると、傷跡を目立たせたくない方は「内視鏡下前額リフト」がおすすめです。ただし、額の皮膚をしっかりと切除したい場合や、生え際を下げたいといったご希望がある場合は、「生え際法(従来法)」が適しているケースもあります。施術で迷われた際は、現在のお悩みや仕上がりのご希望をもとに医師が適切な方法をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
併用できる美容施術はありますか?
額へのアプローチであれば、「脂肪注入」や「ヒアルロン酸」を併用することが可能です。とくに脂肪注入はダウンタイムをともなう施術のため、内視鏡下前額リフトと同時に行うことで、ダウンタイムをまとめられるメリットがあります。ただし、ヒアルロン酸注入は比較的ダウンタイムが少なく、短時間で受けられる手軽な施術であるため、必ずしも同じタイミングで併用する必要はありません。

若返り・たるみ・クマ治療コラム

20代でも目の下のたるみは起こる?40〜50代のたるみ取りで後悔する理由

20代でも目の下のたるみは起こる?40〜50代のたるみ取りで後悔する理由

目の下のくぼみの原因やセルフケアでの対処法!おすすめの美容施術を医師が解説

目の下のくぼみの原因やセルフケアでの対処法!おすすめの美容施術を医師が解説

目のくぼみの原因とは?くぼみが治った美容施術を症例写真付きで解説

目のくぼみの原因とは?くぼみが治った美容施術を症例写真付きで解説

助けて!目の下の脱脂で失敗した時の対処法とは?脱脂以外のおすすめの施術

助けて!目の下の脱脂で失敗した時の対処法とは?脱脂以外のおすすめの施術

クマ取りの施術で涙袋は消える?裏ハムラ法で涙袋を作る方法も解説解説

クマ取りの施術で涙袋は消える?裏ハムラ法で涙袋を作る方法も解説解説

クマ取りの美容整形の費用相場は?施術ごとの平均相場と症例を解説

クマ取りの美容整形の費用相場は?施術ごとの平均相場と症例を解説