MEDIA
メディア・お知らせ
朝日医師による美容道場を開催しました!

【開催レポート】美容道場 in WOM CLINIC GINZA(2025年7月9日)
2025年7月9日(水)WOM CLINIC GINZAにて医師限定の特別講習会「美容道場」を開催いたしました。
今回は、他院から日本で活躍される10名の医師にご参加いただき、朝日医師直伝のフェイスリフトと糸リフトを一日かけて学ぶ、濃密な学術交流の場となりました。
【参加ドクター】
今回は、10名のドクターにご参加いただきました。(※順不同)
・アリエルバストクリニック 石塚 紀行院長
・Zetith Beauty Clinic 楠本 拓哉先生
・アマソラ/アマシオクリニック 宮下 宏紀先生
・KAGA CLINIC 加賀 裕基院長
・イートップクリニック 増田 えりか院長
・埼玉医科大学総合医療センター 形成外科・美容外科/酒井形成外科 河野 暉先生
・湘南美容外科 町田院 佐々木 愛子院長
・タウン形成外科クリニック 八戸院 倉地 功院長
・TAクリニック 仙台院 古川 悠次郎院長
・春山記念病院 形成・美容外科 山田浩之院長
◾️開催概要はこちら
〜充実の1日!当日の流れをご紹介〜
①|開会のご挨拶&記念撮影
まずは全員で記念撮影を行い、和やかな雰囲気の中で美容道場がスタートしました。
続いて深堀理事長より、当院の理念や紹介、今後の展望についてお話をいただきました。
②|ハミント製品のご紹介
美容医療製品を扱う株式会社HaMinT様より、今回使用する糸リフト用のスレッド「Fiora thread-est」についてご紹介いただきました。
製品の特性や使用方法、実際の臨床への応用について、詳しくご講義いただきました。
本イベントはHaMinT様にご協賛いただきました。ご支援、誠にありがとうございました!
◾️当院で行なったFiora thread-est研修はこちらから
③|朝日医師による糸リフト・切開リフト講義
朝日医師による約1時間半の講義では、糸リフトと切開リフトそれぞれの理論・実践・症例を解説。
質疑応答も活発に行われ、参加者の皆さまからは「非常に学びが多い時間だった」との声を多数いただきました。
④|糸リフト デザイン&手術
午前の最後には、実際の患者様を対象にしたデザイン〜手術のライブ実演を実施。
デザインのや糸の挿入方向など、現場でしか得られない学びが凝縮された貴重な時間となりました。
⑤|切開リフト患者様のデザイン
午後の部に向けて、切開リフト患者様の術前デザインを実施。
顔全体のバランスを考慮したデザインの考え方を共有し、実際の施術にどう反映されるかを解説しました。
⑥|ランチ&質疑応答
お昼は、HaMinT様ご提供のランチを囲んで交流タイム。
深堀理事長、朝日医師も加わり、午前の内容に関する質疑応答や、日々の診療についてのディスカッションが行われました。
⑦|切開リフト手術
午後は、当院3階に新設された広い手術室でのライブ手術を実施。
仕上がりのバランスやリフト後の違いをリアルタイムで学びました。
参加者の皆さまは、真剣な表情でメモを取りながら手術の進行を見守っていました。
⑧|ディスカッション・終わりの挨拶
手術後は、参加者同士でのディスカッションと、朝日医師からのコメントをいただき、今回の美容道場は無事終了となりました。
ご参加いただいた先生方には、終了後にアンケートにもご協力いただき、今後の道場運営に活かしてまいります。
参加者の声(一部ご紹介)
・「施術を間近で解説してもらいながら見られるので大変勉強になりました。」
・「とても勉強になりましたし、他の先生とも交流がもてました。大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。」
・「非常にためになる会でした。次回以降もぜひ参加させていただきたいと思いました。」
・「自由闊達な議論がとても勉強になりました。お弁当美味しかったです、一日ありがとうございました!」
・「施術内容はすぐにでも臨床に活かせますし、横のつながりがあまりない自分にはとても貴重体験でした。ありがとうございました。」
・「今後も参加させていただければ幸いです。WOMクリニックが羨ましいです!開業してなければWOMクリニックに就職したかったです😊」
・「第一回に参加できて嬉しかったです。朝日先生もフランクになんでも教えていただき本当に感謝です。」
【次回開催、決定!】
ご好評につき、次回の美容道場を2025年10月に開催決定!
詳細は後日、当院のホームページお知らせ記事やSNSにて告知予定です。
参加をご希望の先生方はぜひお見逃しなく!
最後に
WOM CLINIC GINZAでは、これからも医師同士が学び合い、当院だけでなく、日本の美容医療を高め合える場づくりを大切にしてまいります。
次回の美容道場で、またお会いできることを楽しみにしております!