カテゴリー:二重・目元整形
施術名: 目頭切開, 目尻切開, グラマラス形成
治療内容:糸をまぶたに埋め込む埋没法とメスを使用して切開を行う切開法という方法があります。
リスク:術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。
費用:110,000~495,000円 詳しい料金はこちら
03-6271-0328
受付時間 10:00 - 19:00(土日祝対応)
LINEで予約・相談
フォームで予約・相談
CANTHAL INCISION
目尻切開とは、目尻の外側を数ミリ切開し、目をナチュラルに大きくする施術です。
横幅が広がり丸みのある目へ近づくため、「つり目できつく見える」「優しい印象になりたい」とお悩みの患者様におすすめです。
目尻切開は、目元の印象を大きく変えたい方や、自然に目を大きく見せたい方に選ばれている美容施術のひとつです。
ここでは、実際に得られる主なメリットについてご紹介します。
目尻切開では、目尻側にある白目の部分が広がることで、目を大きく見せられる効果が期待できます。
とくに、目尻に隠れていた白目が露出することで、目の面積自体が広がり、視覚的にもぱっちりとした印象的な目元に見えるのが特徴です。
目尻が上がり気味で、つり目に見えることで悩んでいる方には、目尻切開がおすすめです。目尻切開によって目尻の角度がゆるやかになり、きつい印象をやわらげる効果が期待できます。
施術後は、目尻のラインがなめらかなカーブを描くようになり、全体的に優しくやわらかい雰囲気が生まれます。目は数ミリの変化でも印象を大きく変えるため、「顔の印象を変えたい」とお悩みの患者様にもおすすめの施術です。
目が小さいことにコンプレックスを感じていたり、顔の余白が気になるといったお悩みを持っていたりする方は、目尻切開でお悩みを改善できる可能性があります。
目尻切開は、目の横幅を広げることで目元の形を整えるため、目が大きく見えるようになり、顔全体のバランスも取りやすくなります。結果として、顔の余白が相対的に少なく見えるようになり、より引き締まった印象に見えるのです。
また、もっとも美しい顔の基準とされる黄金比では、「左目の横幅」「眉間の幅」「右目の横幅」が1:1:1になるのが理想的とされています。目尻切開で目元の幅が整うことで、顔のバランスが黄金比に近づき、より美しく見えるようになります。
目元だけではなく、顔全体の印象を変えられる点も、目尻切開の大きなメリットです。
当院では、目元のバランスを整えるだけでなく、骨格や顔立ちを見極めたうえで、顔全体に調和し自然に馴染む仕上がりを大切にしています。
単に目を大きく見せるだけでなく、その方の魅力を引き出すような仕上がりを目指し、一人ひとりに合わせた施術を心がけているのが当院の強みです。
実際にどのような変化があるのか、当院で行った目尻切開の症例をご紹介します。
施術メニュー | アーモンドアイ形成術 (グラマラスライン形成+目尻切開+目の下の脂肪取り) 静脈麻酔 |
費用 | アーモンドアイ形成術 ¥495,000 (グラマラスライン形成+目尻切開+目の下の脂肪取り) 静脈麻酔 ¥110,000 |
ダウンタイム | 1ヶ月程度 |
副作用・リスク | 術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。 |
こちらの症例写真は、「グラマラスライン形成」と「目尻切開」を組み合わせた患者様のケースです。下まぶたのカーブに左右差があり、左側(画像右)のつり目が強く見える点を気にされてご来院されました。
そこで今回は、縦幅を広げるアーモンドアイ形成と、横幅を広げる目尻切開の併用により、より目が丸くぱっちりとした印象になるように仕上げています。施術後は目が大きくなり、つり目も改善されていることが確認できます。
なお、当院の目尻切開では、単に目尻を下げるだけではなく、アーモンドアイ形成のように下げる位置や角度を細かく調整することも可能です。
今回の症例では、グラマラスライン形成によって黒目の下がしっかりと下がるようにデザインしているため、目尻切開でもそのラインに合わせて、目尻がやや下がるように仕上げています。
施術メニュー | WOM式目尻延長切開 静脈麻酔 |
費用 | WOM式目尻延長切開 ¥495,000 静脈麻酔 ¥110,000 |
ダウンタイム | 1ヶ月程度 |
副作用・リスク | 術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。 |
こちらの症例写真は、当院オリジナルの組み合わせ施術である「WOM式目尻延長切開」で、目元を整えた患者様のケースです。
WOM式目尻延長切開では、「目尻切開」と「グラマラスライン形成」を同時に行い、横幅と縦幅の両方にアプローチを行うことで、よりバランスの取れた目元に整えています。
つり目気味だった印象をやわらげるように目尻を整え、やわらかさを感じる目元にデザインしました。
また、施術直後から腫れや内出血が少ない点もポイントです。
当院では、患者様のご負担を最小限に抑えるため、周囲の組織への影響をできるだけ軽減し、ダウンタイムの少ない施術を心がけています。
施術メニュー | WOM式目尻延長切開 静脈麻酔 |
費用 | WOM式目尻延長切開 ¥495,000 静脈麻酔 ¥110,000 |
ダウンタイム | 1ヶ月程度 |
副作用・リスク | 術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。 |
こちらの症例写真は、「WOM式目尻延長切開」でつり目を改善し、たれ目に近づけた患者様のケースです。
患者様の状態(目の形状や黒目の大きさ)に合わせ、今回は外側をメインに広げるデザインを採用しています。施術後は、つり目が改善され、目元にやわらかさが生まれたことで、印象がぐっと優しくなっています。
施術前は目の形や位置の影響で、顔の中心にパーツが集まって見えやすい状態でしたが、目尻を外側に広げたことで、顔立ちがすっきりと見えるようになっているのもポイントです。
さらに、目の下の余白が小さくなったことで中顔面が短く見え、顔全体のバランスもより整って見えるようになりました。こうした自然な変化を引き出せるのも、WOM式目尻延長切開ならではの魅力です。
当院では、目尻切開を行う際、より自然で整った目元に仕上げるために、グラマラスライン形成と組み合わせて施術を行うケースが多いです。
どの部分をどの程度下げるか、施術後に黒目がどのように見えるかといった細かなバランスにも配慮し、繊細なデザインを心がけています。
当院では、目尻切開とグラマラスライン形成を組み合わせることで、目尻や下まぶたを下げる位置も細かく調整可能することが可能です。目尻だけではなく、黒目の下や目頭の下などもご希望によって整えられます。
たとえば、「黒目の下を下げて丸みのある目にしたい」「中心から外側へ向かってたれ目になるよう下げてほしい」といった細かなご希望にも、丁寧に対応しています。
グラマラスライン形成を組み合わせるとお伝えすると、「涙袋がなくなるのでは」と不安に思う方もいらっしゃいます。
当院では涙袋の位置やふくらみを考慮したうえで細かくデザインを行うため、たれ目の効果をしっかり感じながらも、自然な涙袋を保つことが可能です。
目尻切開では、目尻のキワにある「外眼角」と呼ばれる部分を、横に数ミリ切開していきます。
皮膚を丁寧に切開した後は、患者様がご希望する仕上がりに合わせて、皮膚や粘膜を切除します。
上まぶたと下まぶた、それぞれ切除と縫合を行い、目の形状を整えていきます。縫合の際は糸をやや長めに残し、上まぶたは斜め上方向に、下まぶたは斜め下方向に引っ張るようにしてテープで固定して終了です。
施術時間 | 30分前後 |
麻酔の種類 | 静脈麻酔 |
通院回数・頻度 | 抜糸の時に1回 |
痛み・傷跡 | ・麻酔をするため強い痛みはありません ・麻酔が切れたらチクチクするような痛みが出ますが数日から1週間程度かけて和らいでいきます |
入浴・シャワー・洗顔 | 目元を避けたシャワー、洗髪は施術翌日から行っていただけます。 浴槽への入浴は術後1週間から可能です。 |
メイク | 施術部以外であれば当日から可能 アイメイクはご相談ください。 |
ダウンタイム | 1ヶ月程度 |
副作用・リスク | 術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。 |
術後の注意点 | ・コンタクトレンズの種類を問わず、施術後2日目から装用いただけます。 それより前に装用することには感染リスクがあるため、必ずお守りください。 ・傷跡は目立ちにくいですが、気になる方はサングラスや伊達メガネなどをご持参ください。 ・施術当日は車や自転車の運転を控え、公共交通機関やご家族の送迎でお越しください。 |
目尻切開はダウンタイムが1ヶ月程度、完成までは3ヶ月が目安となります。
具体的な術後の経過については、下記をご参考ください。
施術直後は、目尻のラインに沿って「くの字」にテープで固定された状態です。赤みや腫れが出ることもありますが、多くの場合は術後1週間ほどで徐々に落ち着いていきますので、過度な心配は必要ありません。
麻酔が切れはじめると、チクチクするような軽い痛みを感じる方もいらっしゃいますが、処方する鎮痛剤でコントロールできる程度ですのでご安心ください。
また、術後3日の検診にて、テープを再固定いたしますので、当院へご来院ください。
術後1週間が経過すると、赤みが少しずつ落ち着き、目立ちにくくなっていることが多いです。内出血やむくみが生じた場合、落ち着くまでは少しかかりますが、術後2週間程度で自然に落ち着いてくるでしょう。
また、術後1週間は抜糸のため、当院へご来院いただきます。
術後1ヶ月が経過する頃には、腫れや内出血といったダウンタイムの症状も落ち着いています。
傷跡も徐々になじみはじめ、目元のラインや形が少しずつ安定してくる時期です。
その後は、残っているむくみも次第に引いていき、術後3ヶ月ほどで完成となります。
当院では、患者様の負担を第一に考え、ダウンタイムを最小限に抑えた施術を行っています。施術のダメージは、ダウンタイムの長さにもつながる重要なポイントです。 当院で施術を行う際は、余計な腫れや内出血を防ぐために、組織へのダメージを最小限にとどめる丁寧な操作を心がけています。
当院では、目元の美容整形において多くの症例を手がけてきた、経験豊富な医師が施術を担当します。 施術にあたって、専門的な知識や解剖学への深い知見に加え、骨格や目の左右差などを総合的に判断しながら、患者様一人ひとりに適したアプローチを行っています。
当院では、これまでの豊富な症例経験を活かし、患者様の理想の目元や悩みに寄り添ったカウンセリングを行っています。 患者様がどのような仕上がりを望んでいるのか、どの部分に不満を感じているのかをしっかりとお伺いし、最適な施術内容を丁寧にご提案します。
目尻切開よりもしっかりした目の外側の拡大効果がある術式です。目尻が吊り上がっている人、目幅が狭くて目尻側に延長切開したい人に大きな効果を発揮します。
その他備考
麻酔代 | 静脈麻酔 110,000円 |
---|
※自由診療のため保険適用外です。
※施術の副作用(リスク)痛み、浮腫み、内出血、色素沈着、腫れ、拘縮、知覚鈍麻などを生じることがあります。副作用についてご不安な点がありましたらいつでもご連絡ください。
※当院の提供する自由診療におけるメニュー・施術は本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
※治療に使用する医薬品・医療機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
※未承認医療機器について「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご参照・ご一読ください。
(https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/)
※本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医療機器は2024年9月現在ありません。
※諸外国における安全性にかかわる情報として現在重大なリスクは報告されていませんが、理論的なリスクは否定できません。
お電話、HP予約メール、LINEでご予約が可能です。施術を⾏うためには、施術をなさる前のカウンセリングが⽋かせません。お客さまのご都合にあう⽇時で、予約を取ることができますので、まずはお問い合わせ下さい。
※都合により、⽇時を調整させていただく事もございますのでご了承下さい。
ご来院いただきましたら、受付にお名前を伝えてください。受付が済みましたら、問診表をお渡しいたします。(記⼊がすみましたら、受付までご返却下さい)問診表には施術を受ける上で、重要な項⽬(体調や体質についてのご質問など)がございますので、なるべく詳しく、お間違いが無いように記載いただきますようお願い申し上げます。
経験豊富なドクターがカウンセリングを⾏います。あなたのお悩みやご希望を、できるだけ詳しく具体的にお聞かせ下さい。患者様がご希望する施術⽅法と患者様の体質・体形・⽣活環境、症例写真やシミュレーションを元に、あなたにあった施術を分かり易く丁寧に説明します。同意書を記⼊いただき、ドクター双⽅同意の元、施術を⾏うことができます。
無料カウンセリング後、ご予約を取って頂き、施術することが可能となります。
銀座一丁目駅…4番出口から徒歩1分
有楽町駅…D9番出口から徒歩2分
銀座駅…C9番出口から徒歩3分