CHIN PROSTHESIS

顎プロテーゼ

顎プロテーゼ

症例写真

img
完全オーダーメイド顎プロテーゼで、骨切手術レベルに顎先を前に出します!

カテゴリー:小顔治療

施術名: 顎プロテーゼ

治療内容:フェイスラインの形を整える事で理想のフェイスラインを作り上げていきます。

リスク:術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい

費用:165,000~330,000円 詳しい料金はこちら

img
最小ダウンタイム!顎プロテーゼの大きさは欲張り過ぎず、程よいサイズ感を選ぶべし!

カテゴリー:小顔治療

施術名: 顎プロテーゼ

治療内容:フェイスラインの形を整える事で理想のフェイスラインを作り上げていきます。

リスク:術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい

費用:165,000~330,000円 詳しい料金はこちら

img
面長 → 卵型 に変身させる組み合わせ『顎プロテ+頬こけ脂肪注入』

カテゴリー:小顔治療

施術名: ほほ+あご下吸引, 顎プロテーゼ, 頬こけ脂肪注入

治療内容:フェイスラインの形を整える事で理想のフェイスラインを作り上げていきます。

リスク:術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい

費用:165,000~330,000円 詳しい料金はこちら

img
ダウンタイムゼロ!?意外に腫れない顎プロテーゼ☆

カテゴリー:小顔治療

施術名: 顎プロテーゼ

治療内容:フェイスラインの形を整える事で理想のフェイスラインを作り上げていきます。

リスク:術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい

費用:165,000~330,000円 詳しい料金はこちら

img
Eラインを簡単に作る方法、平均的なサイズのプロテーゼを入れた場合をご紹介します

カテゴリー:小顔治療

施術名: 顎プロテーゼ

治療内容:フェイスラインの形を整える事で理想のフェイスラインを作り上げていきます。

リスク:術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい

費用:165,000~330,000円 詳しい料金はこちら

img
横顔を別人級に変える!『 顎プロテーゼ + ほほあご脂肪吸引 』

カテゴリー:小顔治療

施術名: ほほ+あご下吸引, 顎プロテーゼ

治療内容:フェイスラインの形を整える事で理想のフェイスラインを作り上げていきます。

リスク:術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい

費用:165,000~330,000円 詳しい料金はこちら

img
顎プロテーゼでEラインを作る!

カテゴリー:小顔治療

施術名: ほほ+あご下吸引, 顎プロテーゼ

治療内容:フェイスラインの形を整える事で理想のフェイスラインを作り上げていきます。

リスク:術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい

費用:165,000~330,000円 詳しい料金はこちら

img
横顔を変える『 顎プロテーゼ術 』ダウンタイムは意外と少ない!?

カテゴリー:小顔治療

施術名: ほほ+あご下吸引, バッカルファット除去, 顎プロテーゼ

治療内容:フェイスラインの形を整える事で理想のフェイスラインを作り上げていきます。

リスク:術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい

費用:165,000~330,000円 詳しい料金はこちら

img
顎が出るとイケメンになる!?

カテゴリー:小顔治療

施術名: ほほ+あご下吸引, バッカルファット除去, 男性 美容整形, 男性 小顔, 顎プロテーゼ, エラボトックス

治療内容:フェイスラインの形を整える事で理想のフェイスラインを作り上げていきます。

リスク:術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい

費用:165,000~330,000円 詳しい料金はこちら

こんな方におすすめ!

  • フェイスライン・Eラインを整えたい
  • 顔の印象を変えたい
  • 口ゴボを改善したい
  • 顎がないのが気になる

顎プロテーゼとは

顎プロテーゼ

顎プロテーゼとは、下顎にシリコン製のプロテーゼを挿入し、顎先の形状を整える施術です。

正面から見たときだけではなく、美しい横顔の基準となるEラインを意識して整えることで、よりバランスの整った顎先が期待できます。

なお、当院ではCTスキャンを用いたオーダーメイドの顎プロテーゼが作成可能です。
一人ひとりの骨格やお悩みに合わせて丁寧にデザインを行うことで、自然かつ美しい仕上がりを目指しています。

顎プロテーゼの施術箇所

顎プロテーゼの施術箇所

顎プロテーゼの挿入位置は、下顎の骨(下顎骨)と骨膜の間です。

口腔内の粘膜を1.5cm~2cm程度切開し、骨膜下を丁寧に剥離してスペースを作った後、プロテーゼを挿入します。

プロテーゼの留置が完了した後は、丁寧に切開部分を縫合して施術は完了です。

顎プロテーゼのメリット

フェイスラインを整えられる

顎プロテーゼの大きなメリットとして挙げられるのは、フェイスラインを整えられるという点です。下顔面のフェイスラインが整うと、横顔や正面から見た際の輪郭にメリハリが出やすくなり、バランスの取れた印象に近づきやすくなります。

患者様の状態やご希望の仕上がりに合わせて、挿入前に高さや形状を丁寧に調整するため、理想のフェイスラインを目指しやすいのが大きな特徴といえます。

口ゴボの改善が期待できる

「顎が小さく口ゴボに見える」とお悩みの場合、顎プロテーゼで適切に高さを出すことにより、口元の突出感が緩和される効果も見込めます。

下顎の骨が後退している、または骨自体が小さいと、口元が前に出ているように見え、いわゆる「口ゴボ」の印象を与えます。Eラインが崩れる原因となるうえ、骨格や歯並びが関係しているケースも多く、自力での改善が難しい症状の一つです。

顎プロテーゼで高さを出すと、口元との高低差が緩和されるため、口ゴボの印象も和らぐ場合があります。

綺麗なEラインを目指せる

Eライン

下顎の骨が後退している『顎なし』の方は、後退した顎先にプロテーゼを挿入することで、理想的なEラインを目指しやすくなります。

Eラインは鼻先から顎先を直線的に結んだライン上のことを差し、唇が内側に収まっている状態が理想的とされています。

顎プロテーゼで顎先に高さを出すことで、唇の位置が整いやすくなり、よりEラインが洗練された印象に見えるのもメリットの一つといえるでしょう。

顎プロテーゼの症例写真

実際に、当院で行った顎プロテーゼの症例写真をご紹介します。

case01.顎オーダープロテーゼの症例

顎オーダープロテーゼの症例写真01

施術メニュー 顎オーダーメードプロテーゼ
静脈麻酔
費用 顎オーダーメードプロテーゼ ¥330,000
静脈麻酔 ¥110,000
ダウンタイム 1ヶ月程度
副作用・リスク 術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。

こちらの症例写真は、7.5mmの顎プロテーゼを使用した患者様のケースです。

術後翌日にもかかわらず、目立つような内出血や腫れは見受けられません。9日目が経過した頃にはむくみも引き、顎の高さが際立っているのも確認できます。

case02.顎オーダープロテーゼの症例

顎オーダープロテーゼの症例写真02

施術メニュー 顎オーダーメードプロテーゼ
静脈麻酔
費用 顎オーダーメードプロテーゼ ¥330,000
静脈麻酔 ¥110,000
ダウンタイム 1ヶ月程度
副作用・リスク 術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。

こちらの症例写真は、18mmの顎プロテーゼを使用した患者様のケースです。

一般的に顎プロテーゼは、ズレや知覚鈍麻のリスクから10mmが限界値だといわれているものの、患者様の強いご希望もあり、今回は18mmのオーダーメイドプロテーゼを使用しています。

術後は口ゴボの印象も緩和され、整ったEラインに近づきました。

当院の顎プロテーゼのこだわり

当院は顎プロテーゼにおいて、「患者様に合ったサイズと形状の選定」「状況に応じた併用施術」「目立たない傷跡」の3つにこだわりをおいています。

顔全体のバランスを見て顔に合ったプロテーゼのサイズ・形状を選定

骨格や脂肪の付き方は患者様一人ひとり異なるため、顔全体のバランスを考慮したプロテーゼの選定を行っています。

既存サイズ( 4mm / 6mm / 7.5mm / 8.5mm / 10mm )からの選択はもちろん、オーダーメイドプロテーゼの作成にも対応しています。「高さを強調したい」「形状にこだわりたい」といったご希望があれば、遠慮なくご相談ください。

仕上がりを想定して顔の脂肪吸引や切開リフトなど組み合わせ治療も可能

患者様のご希望によっては、プロテーゼの仕上がりを想定したうえで、脂肪吸引や切開リフトといった組み合わせ治療もご案内しています。

ご希望の仕上がりによって施術は異なるものの、顎下のボリューム感が気になる場合は脂肪吸引を、たるみが気になる場合は切開リフトを組み合わせるなど、患者様の状態に応じたご提案を行っています。

口内からのアプローチで傷跡を目立たせないよう工夫

顎プロテーゼを挿入する際は、口内からアプローチを行うため、傷跡が目立つ心配はほとんどありません。傷口の縫合も丁寧に行い、できるだけ自然な傷跡となるよう努めています。

「術後の傷跡やダウンタイムが不安」と施術へ踏み出せなかった方も、まずはお気軽にカウンセリングへお越しください。

顎プロテーゼの施術方法

01.患者様の骨格、顔の形、理想の状態に合わせたプロテーゼを選ぶ

カウンセリング時に患者様の骨格や顔の形を丁寧に診察し、理想の状態に合わせてプロテーゼを選定していきます。

なお、プロテーゼは、「4mm / 6mm / 7.5mm / 8.5mm / 10mm」と幅広く取り揃えており、中でも人気が高いのが標準となる7.5mmのサイズ(洋服でいうMサイズ)です。

比較的顔が長くなりにくいため、当院からご提案することも多いですが、患者様の状態によっては、「もう少し高さを出したい」といったご要望にも柔軟に対応が可能です。

02.骨膜下を剥離しプロテーゼを入れるスペースを作る

顎プロテーゼの施術方法 STEP.2

プロテーゼの選定が完了した後は、静脈麻酔を行い、口内を1.5cm~2cm程度切開します。

露出した下顎骨から骨膜を丁寧に剥離し、プロテーゼを挿入するスペースを確保します。

03.骨膜下にプロテーゼを挿入し留置する

顎プロテーゼの施術方法 STEP.2

骨膜下にプロテーゼを留置し、正面や横顔から見たときの高さや形状を確認します。

最後に切開部分を縫合し、テープ固定をして施術は完了です。

顎プロテーゼの施術詳細

施術時間 30~60分前後
麻酔の種類 静脈麻酔
通院回数・頻度 通院不要
痛み・傷跡 ・麻酔をするため強い痛みはありません
・麻酔が切れたらチクチクするような痛みが出ますが数日から1週間程度かけて和らいでいきます
入浴・シャワー・洗顔 施術部位を避けたシャワー、洗髪は施術翌日から行っていただけます。
浴槽への入浴は術後1週間から可能です。
メイク 施術部以外であれば翌日から可能
ダウンタイム 1ヶ月程度
副作用・リスク 術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。
術後の注意点 施術当日は車や自転車の運転を控え、公共交通機関やご家族の送迎でお越しください。

顎プロテーゼのダウンタイム

顎プロテーゼのダウンタイムには個人差があるものの、1週間程度が目安となり、その後1ヶ月程度で完成となります。

ダウンタイム中は、腫れ・痛み・内出血・むくみが生じるものの、大きく目立つような症状はまれです。

施術直後

施術直後は麻酔がまだ効いているため、痛みはほとんど感じない状態です。麻酔が切れてくると軽い痛みが生じるものの、ほとんどは鎮痛剤でコントロールできる程度です。2〜3日目をピークとして、ほとんどの場合は1週間程度で落ち着いてきます。

また、術直後から翌日にかけて徐々に腫れ始めます。しばらくの間は顎先のボリューム感が気になるかと思いますが、1週間を目安に落ち着いてきますので、過度な心配は不要です。

また、テープ固定をしている状態ですので、医師が指示した期間中は外さないようお願いいたします。

1週間後

術後1週間が経過すると、腫れや痛みが落ち着いてくる頃です。

比較的まれですが、万が一内出血が生じた場合は、術後1〜2週間を目安に気にならなくなってきます。

また、抜糸のため当院へご来院いただきますので、ご不安な点があればお気軽にご相談ください。

1ヶ月後

術後1ヶ月頃になると、腫れ・痛み・内出血・むくみが落ち着き、ダウンタイム症状が気にならなくなってきます。

なお、傷口の赤みは3カ月程度で落ち着くものの、自然に戻るまでは6カ月程度の時間がかかる場合もあります。

WOMクリニックが選ばれる理由

輪郭整形の症例件数が豊富な医師が多数在籍

当院は、輪郭整形において数多くの症例実績があるクリニックです。解剖学における深い知見を持った医師が多数在籍しており、安全性と美しい仕上がりの両立を目指した施術を行っています。これまで多くの症例に携わってきた経験により、患者様一人ひとりに合ったデザインのご提案が可能です。

輪郭整形の症例件数が豊富な医師が多数在籍

当日ご施術も可能な事前相談

患者様の状態やご希望の仕上がりによっては、カウンセリング後にそのまま当日施術を受けていただくことも可能です。「仕事が忙しくスケジュールを立てにくい」「予定の合間など手軽に施術を受けたい」とお考えの方も、まずは一度お気軽にご相談ください。

当日ご施術も可能な事前相談

患者様が安心して眠ってご施術を受けられる麻酔管理体制

施術を行う際は、患者様一人ひとりに合わせた麻酔コントロールを徹底しています。リラックスした状態で施術を受けられるよう、既往歴や体質などを踏まえた術前検査も行っておりますので、「施術中に目が覚めそうで怖い」とご不安の方も、安心してお越しください。

患者様が安心して眠ってご施術を受けられる麻酔管理体制

ドクター紹介

WOM CLINIC GINZA 理事長
深堀 純也 JUNYA FUKABORI

小顔治療 / 二重・垂れ目形成 / クマ治療 /
若返り治療 / 豊胸治療

料金表

顎オーダープロテーゼ

330,000 (税込)

※自由診療のため保険適用外です。
※施術の副作用(リスク)痛み、浮腫み、内出血、色素沈着、腫れ、拘縮、知覚鈍麻などを生じることがあります。副作用についてご不安な点がありましたらいつでもご連絡ください。

※当院の提供する自由診療におけるメニュー・施術は本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
※治療に使用する医薬品・医療機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
※未承認医療機器について「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご参照・ご一読ください。
(https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/)
※本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医療機器は2024年9月現在ありません。
※諸外国における安全性にかかわる情報として現在重大なリスクは報告されていませんが、理論的なリスクは否定できません。
※外国籍の患者様につきましては、別途ご案内している料金を適用させていただいております。詳細はスタッフまでお尋ねください。

施術の流れ

STEP

ご予約

お電話、HP予約メール、LINEでご予約が可能です。施術を⾏うためには、施術をなさる前のカウンセリングが⽋かせません。お客さまのご都合にあう⽇時で、予約を取ることができますので、まずはお問い合わせ下さい。
※都合により、⽇時を調整させていただく事もございますのでご了承下さい。

ご予約
STEP

来院・受付

ご来院いただきましたら、受付にお名前を伝えてください。受付が済みましたら、問診表をお渡しいたします。(記⼊がすみましたら、受付までご返却下さい)問診表には施術を受ける上で、重要な項⽬(体調や体質についてのご質問など)がございますので、なるべく詳しく、お間違いが無いように記載いただきますようお願い申し上げます。

来院・受付
STEP

無料カウンセリング

経験豊富なドクターがカウンセリングを⾏います。あなたのお悩みやご希望を、できるだけ詳しく具体的にお聞かせ下さい。患者様がご希望する施術⽅法と患者様の体質・体形・⽣活環境、症例写真やシミュレーションを元に、あなたにあった施術を分かり易く丁寧に説明します。同意書を記⼊いただき、ドクター双⽅同意の元、施術を⾏うことができます。

無料カウンセリング
STEP

施術

無料カウンセリング後、ご予約を取って頂き、施術することが可能となります。

施術

アクセス

WOM CLINIC GINZA

〒104-0061
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル5.6.7階 7階総合受付
TEL 03-6427-0922
診療時間 10:00〜19:00(土日祝対応、事前予約制)

交通アクセス

銀座一丁目駅…4番出口から徒歩1分
有楽町駅…D9番出口から徒歩2分
銀座駅…C9番出口から徒歩3分

  • 銀座一丁目駅4番出口を出てすぐ
  • 有楽町駅京橋口を出て左方向、東京交通会館側に信号を渡り直進、銀座インズを過ぎ信号を渡り右方向です。
    ファミリーマートの横のエレベーターで7階に上がっていただくと当院総合受付です。

よくあるご質問

施術の併用は可能ですか?
お悩みが複数ある場合は、顎プロテーゼとほかの施術を組み合わせることも可能です。脂肪吸引や切開リフトはもちろん、鼻整形や二重整形などの併用にも対応していますので、カウンセリング時にお気軽にご相談ください。
顎プロテーゼは時間の経過とともに変形しますか?
強い衝撃を与えない限り、基本的に変形のリスクは低いとされています。ただし、日常生活での過ごし方や衝撃の強さによっては、まれに変形する可能性もあるため注意が必要です。
顎プロテーゼの挿入後に違和感はありますか?
ダウンタイム中は、腫れやむくみによって違和感を覚える場合があります。口元の動きづらさや感覚の鈍さを感じる方もいらっしゃいますが、多くの場合は時間の経過とともに落ち着いてきますので、過度な心配は不要です。万が一、完成時期に近づいても違和感が残る場合は、医師にご相談ください。
歯磨きは当日からして問題ありませんか?
はい、傷口に刺激を与えなければ、術後当日から歯磨きをしていただいて問題ありません。

輪郭形成・脂肪注入コラム

顔のたるみを引き上げる方法!おすすめの美容施術を医師が解説

顔のたるみを引き上げる方法!おすすめの美容施術を医師が解説

本気で若返りたい方へ!老け顔の原因とおすすめの美容施術を医師が紹介

本気で若返りたい方へ!老け顔の原因とおすすめの美容施術を医師が紹介

糸リフトは意味ない?理由やおすすめの施術を症例付きで医師が解説

糸リフトは意味ない?理由やおすすめの施術を症例付きで医師が解説

魔女顎とは?魔女顎手術がおすすめな人や施術方法を症例付きで解説

魔女顎とは?魔女顎手術がおすすめな人や施術方法を症例付きで解説

麻酔科医と医者の違いとは?美容クリニックで麻酔科専門医が在籍する重要性

麻酔科医と医者の違いとは?美容クリニックで麻酔科専門医が在籍する重要性

助けて!目の下の脱脂で失敗した時の対処法とは?脱脂以外のおすすめの施術

助けて!目の下の脱脂で失敗した時の対処法とは?脱脂以外のおすすめの施術