COLUMN

美容整形コラム

WOM CLINIC GINZA TOP  >  美容整形コラム  >  イケメンになりたい男性必見!男性におすすめの美容整形施術を医師が解説

イケメンになりたい男性必見!男性におすすめの美容整形施術を医師が解説

小顔治療二重・目元整形
公開日:2025年01月26日(日) 最終更新日:2025年02月04日(火)
イケメンになりたい男性必見!男性におすすめの美容整形施術を医師が解説

「目や鼻を整えてイケメンになりたい」
「イケメンになってもっと自信を持ちたい」
など、近年男性の美意識が上がり、美容整形に興味を持つ方が増えています。

しかし、まだまだ「美容整形=女性が受けるもの」というイメージが強いため、一歩踏み出せない方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、男性の整形を多く手掛ける当院がおすすめの美容整形を解説します。

他にも男性が美容整形を受ける理由や実際に施術を受けられた患者様の症例もご紹介するので、美容整形でイケメンになりたいという方はぜひ参考にしてください。

『イケメンになりたい男性必見!男性におすすめの美容整形施術を医師が解説』の画像

この記事の監修ドクター

医師 (WOM CLINIC GINZA 

男性もイケメンになるために美容整形を受ける時代?

横になる男性

消費者庁の調査によると、美容医療サービスの相談者は20代・30代が約6割を占めており、7〜8割が女性です。

まだまだ女性の割合が多いですが、10代〜30代の層は、男女問わず美容整形に対する抵抗感や違和感が薄くなってきているようです。

実際に厚労省の資料では、美容整形を受けることに対し、男性の20代の50%以上が「抵抗感・違和感がない」と回答しています。

※参照:消費者庁 美容医療サービスに関する状況
              厚生労働省 美容医療に関する現状について

男性が美容整形を受ける理由4選

男性が美容整形を受ける理由4選

厚生労働省の資料によると、男性が美容整形を受ける理由は大きく分けて4つあります。

全体を見てみると、2021年は「モテたい」という理由が1位でした。しかし、2022年及び2023年は「コンプレックスの解消」が1位になっており、理想の自分に近づくために美容整形を受ける男性が増えていることがわかります。

ここから、それぞれの理由を詳しく見ていきましょう。

イケメンになってモテたいから

男性にとって外見は人間関係に大きな影響を及ぼし、魅力的な容姿を手に入れることで、より多くの人からの注目を集めやすくなります。

特に顔立ちが整ったイケメンになると、自己肯定感が高まり、積極的にコミュニケーションが取れるようになったという人もいるかもしれません。また仕事やプライベートでも好印象を与え、人間関係の幅が広がりやすくなります。

さらに、ファッションやヘアスタイルにも気を遣うようになり、自分自身を堂々と見せられるようになってきます。

その結果、異性との出会いが増え、理想のパートナーとの出会いの可能性が広がるのです。

コンプレックスを解消したいから

前述したように、長年抱えているコンプレックスを解消するために、美容整形を検討する男性が増えています。

顔の特定の部分にコンプレックスがある場合、直接アプローチできる美容整形は、悩みを短期間かつ効果的に解消できる有効な手段です。

コンプレックスを解消し「自信を持って日々の生活を送りたい」「新しい環境を手に入れたい」と思っている男性が多いのでしょう。

手軽に美容整形が受けられるから

美容医療技術の進歩とクリニックの普及によって、以前よりも美容整形が手軽に受けられるようになりました。

施術の種類も多く、費用もリーズナブルになり、あらゆる年齢層が外見のコンプレックスを解消する手段として美容整形を選んでいます。

近年では、男性専用の美容クリニックも増えており、美容整形のハードルが低くなったと感じている方も多くいます。

また、高い効果を出しながら、ダウンタイムが少ない施術も多いため、まとまった休みが取れないお仕事をしている方や学生さんでもスケジュールが組みやすくなったということも理由のひとつです。

理想の自分を目指したいから

外見のコンプレックスに対して、直接アプローチできる美容整形は「理想の自分を目指したい」という男性にとって最も有効な選択肢となっています。

自己表現が多様化する中、ただ世間のイケメンという基準に合わせるのではなく、自分が理想とする顔立ちや容姿を手に入れたいという思いの表れでもあるでしょう。

理想の自分に近づくことで人生が豊かになると感じる人が増えており、美容整形を受ける男性が年々増加しているのです。

男性におすすめの美容整形施術を紹介!症例写真も合わせて解説

笑顔の男性

美容整形に挑戦したいとは思ってはいるものの、施術の効果やリスクなど気になっていることも多いのではないでしょうか。

ここからは、男性におすすめの美容整形を当院で施術を受けられた患者様の症例写真とともにご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

二重整形

二重整形とは、まぶたを糸で留めたり、切開したりすることで二重ラインを形成する施術です。

術式は大きく分けて2種類あり、効果やダウンタイムがそれぞれ異なります。

  • 埋没法…髪よりも細い特殊な糸を皮下に埋め込み、希望のデザインに沿って二重ラインを作る施術
  • 切開法…まぶたにある余分な皮膚や脂肪を取り除き、縫い合わせることで二重ラインを作る施術

当院では、埋没法・切開法の他に独自の「WOM式二重術ワムクロス」という二重整形施術をご用意しております。

通常の埋没法とは異なり、まぶたの裏にある経結膜側からアプローチするため、まぶたの表面に傷をつけることなく二重ラインを作ることができます。

糸玉が結膜の中に入るため、目を閉じても自然でバレにくい二重になるのが特徴です。術後の腫れや内出血がほとんどなく、手術直後からメイクも可能です。

また、男性の場合、女性よりも幅を控えめにデザインすることで、モテる印象の目に近づける事が多いです。

他にも仕事や学校などでダウンタイムが取れない方や周りの人に整形をしたとバレたくない方など、さまざまな患者様のニーズにお応えできる施術です。

 

ワムダブルクロス(裏止め埋没)の症例

ワムダブルクロス(裏止め埋没)の症例

施術内容 ワムダブルクロス(裏留め埋没法)
局所麻酔(静脈麻酔)
施術料金 ワムダブルクロス(裏留め埋没法) 198,000 円
局所麻酔(静脈麻酔) ¥55,000(¥110,000)
副作用・リスク 術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

こちらは、ワムダブルクロス(裏留め埋没法)で自然な二重を手に入れられた患者様の症例写真です。

男性の場合、控えめな幅を希望する方が多いため、奥二重で5〜6mmの幅で二重ラインを作るケースが多い傾向があります。今回は奥目の方だったため、皮膚が被ることを考慮し、通常よりも幅を出すようにデザインしています。

術後の写真を見てみると、施術直後から腫れはほぼなく、まぶたの表面に傷はありません。1ヶ月経つ頃には、目の開きも良くなり、自然でな二重に仕上がっていますね。

二重全切開(挙筋短縮)+目頭切開harfZの症例

二重全切開(挙筋短縮)+目頭切開harfZの症例

施術内容 二重全切開(挙筋短縮)
目頭切開harfZ
局所麻酔(静脈麻酔)
施術料金 二重全切開(挙筋短縮) ¥495,000
目頭切開harfZ ¥220,000
局所麻酔(静脈麻酔) ¥55,000(¥110,000)
副作用・リスク 術後には浮腫み、内出血、左右差等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

こちらは、二重全切開(挙筋短縮)・目頭切開arfZでぱっちりとした二重でよりイケメンになられた患者様の症例写真です。

二重らしきラインはありますが食い込みが弱く、瞳に光が入っていないことから少し目力が弱い印象になっています。はっきりとした二重をご希望だったので、全切開と挙筋前転を組み合わせて施術を行いました。

デザインは、目尻側はやや幅広の末広型、目頭側は蒙古襞の角度を変えるhalfZ法を選択しています。

術後1ヶ月を見てみると、柔らかい印象のぱっちり二重になっています。瞳に光が入り目力も出ていますね

目元整形

目元整形は二重整形以外にも複数の種類があります。

  • 目頭切開…目頭を覆う蒙古襞(もうこひだ)を切除・調整し、大きく魅力的な目元を作る施術
  • 目尻切開…目尻の皮膚を切開することで目を横に長くし、目を大きくまたは優しい印象にする施術
  • 裏ハムラ法…下まぶたの裏側を切開し、突出した脂肪を再配置することで目の下のたるみやくまを改善する施術
  • グラマラス・垂れ目形成…目尻側の皮膚を切開することで、目を大きくまたはタレ目にする施術

これらの施術は単独で行うこともありますが、埋没法や切開法などと組み合わせることでより大きな効果が期待できます。

左右の目のバランスを整えたい方や若々しい印象の目元を求めている方など、患者様の目元の特徴に合ったアプローチが可能です。

裏ハムラ法の症例

裏ハムラ法の症例

施術内容 裏ハムラ法(経結膜眼窩脂肪移動術)
静脈麻酔
施術料金 裏ハムラ法(経結膜眼窩脂肪移動術)¥550,000
静脈麻酔 ¥110,000
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

こちらは、裏ハムラ法で明るい目元を手に入れられた患者様の症例写真です。

患者様は目の下に八ノ字の窪みがあり、眼窩脂肪のふくらみによって目の下に影ができている状態でした。裏ハムラ法で眼窩脂肪を外したリガメント(眼窩脂肪を支えている靭帯)の下に敷き詰めています。

施術前後を比較してみると、目の下の膨らみが解消しフラットになっています。影も目立たなくなり、明るい印象の目元に仕上がっていますね。

目頭切開Park法の症例

目頭切開Park法の症例

施術内容 目頭切開(内田法、Park法)
局所麻酔
施術料金 目頭切開(内田法、Park法) ¥275,000
局所麻酔  ¥55,000(笑気麻酔込み)
副作用・リスク

術後には浮腫、内出血が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

こちらは、目頭切開(内田法、Park法)で平行二重にされた患者様の症例写真です。

元々はっきりとした二重ラインがある方でしたが、目頭同士の距離が37mmと平均の35mmよりもやや離れている状態でした。

平行二重を希望されていたので、通常のZ法よりも目頭の上部の皮膚を除去できる『Park法 』を選択しています。

施術前後を比較してみると、目頭同士の距離は37mmから34mmに狭めたことでバランスの良い目元に。目頭にラインがしっかり食い込み、きれいな平行二重に仕上がっています。

鼻の整形

鼻整形は「鼻を高くする」「鼻の幅を狭める」「鼻の穴を小さくする」など、鼻を理想のデザインに整える施術です。

複数の施術があり単独で行う場合もあれば、希望する鼻の形に合わせて複数の施術を組み合わせることもあります。

  • 鼻尖形成術…鼻先を細く小さくしたり、高さや長さを調整したりする施術
  • 小鼻縮小(鼻翼縮小)…鼻の内側や小鼻の外側の皮膚を取り除き、小鼻と鼻の穴を小さくする施術
  • 鼻中隔延長…鼻の穴の間にある鼻柱に軟骨を移植し、鼻の長さや高さを調整する施術
  • 隆鼻術(自家組織・プロテーゼ)…鼻の内側を切開し、自家組織やシリコンプロテーゼを挿入して、鼻筋や鼻の高さを調整する施術
  • 人中短縮…人中(鼻下から上唇までの溝)の余分な皮膚や筋肉を取り除き、長さを調整する施術
  • 貴族手術・猫手術…鼻翼基部に自家組織由来の軟骨やシリコンプロテーゼを挿入することで鼻翼の高さを調整し、ほうれい線を修正する施術
  • 鼻骨骨切り幅寄せ・ハンプ切除術…鼻骨を削り形を整えることで、鼻を細くしたりワシ鼻を修正したりする施術

鼻は顔の中心にあるため、印象を大きく変えられるところが大きな魅力。メリハリのある顔立ちに仕上がるため、垢抜けた印象を目指せます。

鼻骨ハンプ骨切り+幅寄せ骨切り術の症例

鼻骨ハンプ骨切り+幅寄せ骨切り術の症例

施術内容 鼻骨骨切り幅寄せ
ハンプ切除
全身麻酔
施術料金 鼻骨骨切り幅寄せ ¥440,000
ハンプ切除 ¥220,000
全身麻酔 ¥220,000
副作用・リスク 術後には浮腫み、内出血、感染、曲がり等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。
※ダウンタイム(ギプス装着)1週間

こちらは、鼻骨骨切り幅寄せ・ハンプ切除でシャープな鼻を手に入れられた患者様の症例写真です。

患者様は、鼻根から鼻の中まで鼻骨がしっかり張っており、鼻の幅が広がっている状態でした。余分な鼻骨を削った後に骨切りをして薄い骨の壁を内側に寄せ、ハンプ切除で隆起部分を削り鼻骨をボリュームダウンしています。

施術前後の写真を比較してみると、鼻が細く鼻筋が通っています。鼻先がツンと上を向き、シャープな鼻に仕上がっていますね。

 

鼻尖形成+耳介軟骨移植+鼻中隔延長+肋軟骨移植+貴族手術+猫手術+鼻プロテーゼ+鼻骨骨切り幅寄せの症例

鼻整形組み合わせ施術の症例

施術内容 鼻尖形成
耳介軟骨移植
鼻中隔延長
シリコン鼻プロテーゼ
肋軟骨移植
貴族手術
猫手術
鼻骨骨切り幅寄せ
全身麻酔
施術料金 鼻尖形成 ¥330,000
耳介軟骨移植 ¥220,000
鼻中隔延長 ¥440,000
シリコン鼻プロテーゼ ¥220,000
肋軟骨移植 ¥440,000
貴族手術 ¥330,000
猫手術 ¥220,000
鼻骨骨切り幅寄せ ¥440,000
全身麻酔 ¥220,000
副作用・リスク 術後には浮腫み、内出血、感染、曲がり等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。
※ダウンタイム(ギプス装着)1週間

こちらは、複数の鼻整形を組み合わせて、機能性を改善しながらストレートのカッコいい鼻を手に入れられた患者様の症例写真です。

患者様は鼻自体に曲がりがあり、鼻骨の厚みと突出具合の左右差と鼻筋に凹みがある状態でした。

そこで今回は、貴族手術で鼻腔底の高さを揃え、プロテーゼで鼻筋の凹みを解消、鼻骨骨切り幅寄せで鼻の曲がりと鼻尖の丸みを改善しています。

術後の写真を見てみると、鼻の曲がりは改善され、鼻の穴の左右差はほぼありません。鼻先はツンと上向きに、鼻筋はスマートなストレートラインに仕上がっています。

また、鼻腔内の左右差も改善されたため、鼻の通りも良くなっています。

小顔整形

メイクやヘアスタイルの観点から、男性は女性よりも顔の輪郭が目立ちやすいことから、小顔整形を検討する方が増えています。

小顔整形には『切る施術』と『切らない施術』があり、得られる効果やダウンタイムに違いがあります。

  • フェイスリフト…余分な皮膚を切除し、顔のたるみやもたつきを解消する施術
  • 脂肪吸引…皮膚に5mm程度の切開を行い「カニューレ(細い吸引管)」を挿入して頬や顎下などにある余分な脂肪を吸引する施術
  • ボトックス注射…アセチルコリン(神経伝達物質)と受容体との結合を妨げ、交感神経の活動を抑制することで、筋肉の収縮と発汗を抑制する施術
  • 頬骨骨切り(頬骨縮小)…頬骨の一部を切除または削り、内側に移動させることで顔の横幅を狭める施術

顔が大きくなる原因は、骨格や脂肪、筋肉の過度な発達など人によって異なるため、原因に適した施術を選ぶことが大切です。

当院では、年間2,000件以上の小顔治療を手掛けてきた豊富な経験を基に、専門的な知識と確かな目で患者様に最適な施術プランをご提案しております。

切開式フェイスリフト+小顔脂肪吸引+顎先プロテーゼの症例

切開式フェイスリフト+小顔脂肪吸引+顎先プロテーゼの症例

施術内容 ほほ+あご下の脂肪吸引(マイクロリポ法)
コメカミ〜耳前部フェイスリフト
顎プロテーゼ
全身麻酔
施術料金 ほほ+あご下の脂肪吸引(マイクロリポ法) ¥330,000
コメカミ〜耳前部フェイスリフト ¥1,320,000
顎プロテーゼ ¥330,000
全身麻酔 ¥220,000
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

こちらは、頬と顎の脂肪吸引・顎プロテーゼ・切開式フェイスリフトですっきりとした小顔を手に入れた患者様の症例写真です。

患者様はお顔の脂肪の量が多いのに対し、顎がやや後退していたため、フェイスラインや頬にたるみが出ている状態でした。

今回は3種類の施術を組み合わせ、皮膚を全体で22mm切除、脂肪を50cc吸引、顎先に完全オーダーメイドのプロテーゼを挿入しています。

術後3カ月後の写真を見てみると、頬からフェイスラインのもたつきが解消され、すっきりとしています。顎先も適度にボリュームが出て、メリハリのある横顔に仕上がっていますね。

 

頬骨骨切り(頬骨縮小)+貴族プロテーゼの症例

頬骨骨切り(頬骨縮小)+貴族プロテーゼの症例

施術内容 頬骨骨切り(頬骨縮小)
貴族プロテーゼ
全身麻酔
施術料金 頬骨骨切り(頬骨縮小) ¥1,320,000
貴族プロテーゼ ¥660,000
全身麻酔 ¥220,000
副作用・リスク 痛み、浮腫み、内出血、色素沈着、腫れ、拘縮、知覚鈍麻などを生じることがあります。副作用についてご不安な点がありましたらいつでもご連絡ください。

こちらは、頬骨骨切り・貴族プロテーゼで立体的なお顔を手に入れられた患者様の症例写真です。

患者様は頬骨が張り出しており、顔の幅が広く見える状態でした。そこで、頬骨を5mm切除し、貴族プロテーゼで鼻翼横のくぼみを浅くしました。

施術前後を比較してみると、中顔面に立体感が出ているのがわかります。頬骨の張り出しが改善し、こめかみから頬のラインがナチュラルなカーブを描いています。

さらに、貴族手術でほうれい線が薄く、鼻翼幅も狭くなっているため、鼻もすっきりして見えます。

バッカルファット除去+ほほあご下脂肪吸引+エラ・顎先ボトックスの症例

バッカルファット除去+ほほあご下脂肪吸引+エラ・顎先ボトックスの症例

施術内容 バッカルファット除去
頬と顎下の脂肪吸引(マイクロリポ法)
VaserLipo(ベイザー使用)
顎先ボトックス注射
エラボトックス注射
静脈麻酔
施術料金 バッカルファット除去 ¥220,000
頬と顎下の脂肪吸引(マイクロリポ法) ¥330,000
VaserLipo(ベイザー使用) ¥55,000
顎先ボトックス注射 ¥11,000
エラボトックス注射 ¥44,000
静脈麻酔 ¥110,000
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

こちらは、バッカルファット除去頬と顎下の脂肪吸引など、複数の施術を組み合わせてすっきりとした小顔を手に入れられた患者様の症例写真です。

患者様は、小さめの顎に対してフェイスラインの脂肪が多く、エラの筋肉が発達している状態でした。そこで、頬と顎下の皮下脂肪を35cc、バッカルファットは右2.0cc、左2.8cc除去しています。さらに、エラの発達を緩和する目的と顎先にボリュームを出す目的でボトックス注射を行っています。

術後1ヶ月後の写真を見てみると、顎下の変化が一目瞭然。二重顎が解消し、顎と首の境目がしっかり現れていますね。

男性は女性よりも皮下脂肪が少ない傾向がありますが、骨格や脂肪の付き具合によってはしっかり変化を出すことができます。

女性の場合は多少やわらかさを残すように吸引する事が大切ですが、男性の場合は女性よりもしっかり目に吸引することで、満足感が高まります。

「ダイエットを頑張ったけど顔だけ痩せない」「二重顎やたるみが気になる」という方は小顔整形の実績が豊富な当院にぜひご相談ください。

※当院の提供する自由診療におけるメニュー・施術は本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
※治療に使用する医薬品・医療機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
※未承認医療機器について「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご参照・ご一読ください。
(https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/)
※本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医療機器は2024年9月現在ありません。
※諸外国における安全性にかかわる情報として現在重大なリスクは報告されていませんが、理論的なリスクは否定できません。

男性の美容整形に当院が選ばれる理由

笑顔の医師

当院では男性患者様の美容整形に関するご相談や施術を積極的に行っており、多くの男性にご来院いただいております。

そんな当院が多くの男性患者様に選ばれる3つの理由をご紹介します。

不安や悩みを丁寧にヒアリングし最適な施術をご提案

美容整形で理想的な仕上がりとリスクを最小限に抑えるためには、医師とのカウンセリングが重要です。

当院のカウンセリングは、医師が一方的にお話することはなく、患者様にリラックスした状態でご相談いただける環境を整えております。

経験豊富な医師が患者様の不安やお悩み、希望を丁寧にヒアリングし、患者様に本当に必要な施術だけをご提案しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

入念なシミュレーションで仕上がりのイメージをご共有

患者様の希望される仕上がりにより近づけるためには、医師と患者様の間で仕上がりイメージがぴったり一致していることが大切です。

当院では、骨格レベルで顔の状態を確認できる最新型CT検査「レイスキャン800シリーズ」や施術後の状態を3D画像でシュミレーションできる「ベクトラ」を導入しております。

問診・視診・触診では読み取れない顔の構造を的確に把握、共有することで、「イメージしていた仕上がりと違う」「変化が感じられない」などのリスクを最小限に抑えています。

ダウンタイムを最小限に抑えた施術

美容整形を検討している男性の中には、仕事や学校が忙しく、あまりダウンタイムが取れないという方も多くいらっしゃいます。

ダウンタイムが少ない美容整形は主に切開を行わない『プチ整形』ですが、変化が少なく、効果が一時的なものがほとんどです。

当院では、永久的かつ変化が大きい『本格的な美容整形』をメインに行っております。

各分野に精通した医師が日々研究を行い、ダウンタイムを最小限に抑えながら、治療効果を最大限に発揮するため知識と技術の向上に努めています。

また、アフターケアや保証制度を充実させることで、術後の経過を患者様と一緒に見守る体制を整えておりますので、些細なことでも遠慮なくご相談下さい。

美容整形を検討している男性の方は当院へご相談を

カウンセリング風景

男性の美意識が高まり「イケメンになりたい」「コンプレックスを解消したい」という思いを叶えるために美容整形を検討する方が増えています。

そんな男性にとって、美容整形は理想の自分を目指すための有効な手段と言えるでしょう。

とはいえ、「美容整形を受けたいけれど、一歩踏み出せない」という方も多くいらっしゃるのも事実です。

当院は、男性の美容整形の実績が豊富なクリニックです。患者様一人ひとりのお悩みやご希望に寄り添い、最適な施術プランをご提案しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

監修医師紹介ページはこちら
  • img

    監修医師紹介

    髙田 怜 医師 ( WOM CLINIC GINZA 常勤医師 / 形成外科専門医 )

    専門分野:目元形成 / 鼻形成 / 若返り治療

    専門分野:目元形成 / 鼻形成 / 若返り治療

    監修医師紹介ページはこちら

    略歴

    • 2015年 東京慈恵会医科大学 卒業
    • 2015年 上尾中央総合病院 初期臨床研修
    • 2017年 上尾中央総合病院形成外科 勤務
    • 2018年 東京女子医科大学病院形成外科 勤務
    • 2019年 国立病院機構災害医療センター形成外科 勤務
    • 2021年 東京女子医科大学病院形成外科 勤務
    • 2022年 形成外科専門医取得 東京女子医科大学形成外科助教
    • 2023年 東京シンデレラ美容外科 勤務
    • 2023年 東京シンデレラ美容外科大宮院院長
    • 2024年 WOM CLINIC GINZA 勤務

    保有資格

    • ・日本形成外科学会専門医
    • ・日本美容外科学会正会員(JSAPS)
    • ・日本美容外科学会正会員(JSAS)
    • ・日本美容皮膚科学会正会員
    • ・日本形成外科手術手技学会正会員
    • ・日本創傷外科学会正会員
    • ・日本熱傷学会正会員
    • ・日本静脈学会正会員
    • ・下肢静脈瘤に対する血管内焼灼指導医

関連する記事