COLUMN

美容整形コラム

WOM CLINIC GINZA TOP  >  美容整形コラム  >  おでこを広くしたい!セルフケアやおすすめの美容整形の選択肢

おでこを広くしたい!セルフケアやおすすめの美容整形の選択肢

若返り・たるみ治療
公開日:2025年08月06日(水) 最終更新日:2025年08月07日(木)
おでこを広くしたい!セルフケアやおすすめの美容整形の選択肢

「おでこが狭くてなんだか垢抜けない」「目と眉の距離が近くてキツい印象に見られがち」とお悩みではありませんか?

そのようなお悩みは、前額リフトで根本的な改善が期待できるかもしれません。

本記事では、広いおでこの印象やメリット、セルフケアでの限界を詳しく解説しています。狭いおでこを根本的に改善できる、前額リフトの症例写真もご紹介していますので、「おでこを広くしたい」とお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。

『おでこを広くしたい!セルフケアやおすすめの美容整形の選択肢』の画像

この記事の監修ドクター

医師 (WOM CLINIC GINZA 

おでこを広くしたい!広いおでこの印象

鏡を見る女性01

おでこは、わずか数ミリの変化でも顔全体の印象を大きく変える部位のひとつです。適度に余白のある広いおでこは、顔立ちを美しく整って見せる傾向にあることから「おでこを広くしたい」と、憧れる方も多いでしょう。

とくに広いおでこは、以下のような印象を与えることが多いとされています。

  • 可愛らしい印象
  • 若々しく優しい印象
  • 華やかな印象

具体的にどのような印象となるのか、順番に解説します。

可愛らしい印象

おでこが広いと、必然的に顔のパーツが中心に寄って見えるため、赤ちゃんのような可愛らしい印象に近づきます。

また、近年では赤ちゃんのように見える「バブみメイク」や「バブみ小顔整形」が流行していることもあり、おでこを広くしたいと考える方も多い傾向にあります。

若々しく優しい印象

中顔面に顔のパーツが集中することで、若々しく優しい印象に見えるようになります。とくに、広いおでこに加えなめらかなカーブがある場合、顔全体の輪郭がやわらかく見えるため、親しみやすく穏やかな雰囲気が際立つようになります。

また、広いおでこはクールな印象にも捉えられがちですが、実際には品があるような印象も与えるため、落ち着いたイメージを持たれやすいのも特徴といえるでしょう。

華やかな印象

広いおでこは、顔のパーツを際立たせるため、華やかで洗練された印象を与えます。適度な余白があることで、鼻筋や目元といったパーツが目につきやすくなり、顔全体の立体感が強調されるようになるためです。

また、骨格や脂肪のつき方にも左右されるものの、おでこが広い方は顔全体のバランスが整って見える傾向にあり、「美人」といわれることも少なくありません。

おでこを広くするメリット

OKサインを出す医師

おでこを広くするメリットは、ここまで解説した印象の変化だけではなく、以下のような見た目の変化も期待できます。

  • 平坦な上顔面が改善され垢抜けて見える
  • 横顔のシルエットが整う
  • 目元がぱっちりして明るく見える

具体的にどのような変化がメリットへとつながるのか、順番に解説します。

平坦な上顔面が改善され垢抜けて見える

おでこに余白が生まれると、顔全体が明るく、垢抜けた印象に見えやすくなります。おでこが狭いと上顔面がのっぺりとした印象になりがちですが、おでこに広さがあると立体感が際立つため、メリハリのある印象を与えます。

また、前髪をあげたアップスタイルも似合うようになるため、髪型の幅が広がるのも嬉しいポイントです。おしゃれのバリエーションを楽しめるのも、大きなメリットのひとつといえるでしょう。

横顔のシルエットが整う

おでこが広いと、適度な余白により横顔全体のシルエットが整って見えるため、バランスの整った美しい顔立ちに見えます。

なお、顔の黄金比では、おでこの広さは顔の長さの3分の1程度が理想的だといわれています。スマートフォンなどをインカメラにして、グリッド線(補助線)を出した状態で顔の写真を撮ると比較しやすいので、ぜひご自身のお顔を撮ってチェックしてみてください。

目元がぱっちりして明るく見える

おでこが広い方は、眉の位置も比較的高めの場合が多く、目と眉の距離に余白が生まれています。

目元に光が入りやすくなり、ぱっちりとしたように見えるため、表情全体も明るく華やかな印象になるのです。

また、アイホールに充分な余白があることで、アイシャドウやハイライトの発色も鮮明となり、メイクがより美しく仕上がりやすいのもメリットのひとつです。

おでこを広くするのはセルフケアで可能?

鏡を見る女性02

結論からお伝えすると、おでこそのものをセルフケアで広くすることは難しいといえます。おでこの広さは生まれつきのケースが多く、骨格が大きく関係しているため、マッサージやトレーニングを行っても大きな変化は見込めません。

ただし、美容施術以外の選択肢として、「医療脱毛で生え際を薄くする」「髪型でおでこを広く見せる」といった対策は可能です。

たとえば、医療脱毛で生え際にある産毛を脱毛すると、おでこの面積が広がったように見えるため、理想的なおでこに近づきやすくなります。根本的な改善には至りませんが、永続的におでこの広さを確保できるため、「少しだけおでこを広くしたい」方におすすめです。

また、前髪を上にあげる「かきあげスタイル」は、顔全体が縦長に見えるため、おでこの狭さをカバーして視覚的にバランス良く見せられます。前髪が長い方は、そのまま斜めに沿わせて「耳にかける髪型」もおすすめです。

髪型によるおでこのカバーは、あくまで一時的な対処にはなるものの、おしゃれも楽しみたい方にとってはぴったりの選択肢といえるでしょう。

おでこを広くしたい方におすすめの美容施術|前額リフト(額挙上)とは

内視鏡額挙上

根本的におでこを広くしたい場合は、前額リフト(額挙上)を受けるという選択肢もあります。

前額リフトでは、皮膚・脂肪・筋膜の剥離を行い、組織全体をリフトアップさせた後、余分な組織を切除する施術です。おでこだけではなく眉や上まぶたも同時に引き上がるため、各パーツに適度な余白が生まれ、おでこ全体が広くなったように見える効果が期待できます。

生まれつきおでこが狭い場合や、加齢によるたるみやシワでおでこが狭く見える場合にも効果的です。見た目の美しさはもちろん、「まぶたの重みで目が開きづらい」といった機能面の回復も期待できます。

 

前額リフト(額挙上)の施術内容や施術方法

当院では、患者様のご負担を抑えるべく、内視鏡を用いた前額リフトにも対応しています。本来の前額リフトと比較すると切開範囲が圧倒的に少ないため、組織へのダメージやダウンタイムの期間を最小限に抑えられるのが特徴です。

また、組織を固定する際は異物を使用せず、おでこの骨に形成した小さなトンネル部分へ固定を行う方法(ボーントンネリング法)を採用しています。異物感や炎症・感染リスクを抑えながら、ナチュラルかつ傷跡の目立ちにくい仕上がりが期待できます。

【内視鏡額挙上の施術方法】

  1. 髪の中4〜5か所を小さく切開
  2. 内視鏡を用いて組織を丁寧に剥離
  3. 組織を引き上げボーントンネリング法で固定

また、当院では前額リフトだけではなく、以下の部位でも内視鏡を用いたリフトが可能です。

部位 期待できる効果
フェイスリフト 口元のもたつきや頬のたるみ改善
ネックリフト 首の横ジワや二重アゴ改善
ポニーテールリフト 目元・頬の軽いたるみ改善

それぞれの引き上げ範囲は、当院のInstagramでも詳しくご紹介しています。患者様の状態に合わせて、前額リフトと上記の部位も併用可能ですので、お気軽にご相談ください。

前額リフト(額挙上)で期待できる効果

前額リフトは、以下のような効果が期待できる施術です。

  • おでこが広くなる
  • 目の開きが良くなる
  • 目と眉の距離が遠くなる
  • 優しい雰囲気になる
  • 眉根部のシワがなくなる

なかでも、「目と眉の距離感が近い(1cm以下)」「上まぶたが重い」といったお悩みをお持ちの場合、おでこのリフトアップ効果に加え、目元の印象を整えられるのは大きな特徴といえるでしょう。

また、眉下切開や額ボトックスなど過去の美容施術で、「怖い顔つきになった」「目が重く開きづらくなった」といったトラブルが生じた場合、状態によっては前額リフトで改善が期待できます。

おでこの広さやシワの改善はもちろん、目元や眉の悩みも同時に改善できる点は、前額リフトならではの魅力です。

前額リフト(額挙上)の傷跡

内視鏡額挙上の傷跡

従来の切開リフト(生え際切開)と内視鏡リフトでは、傷跡の範囲や位置に大きな違いがあります。

切開リフトでは、生え際に沿って大きく切開を行うため、術後しばらくは赤みが肌の表面に残り、傷跡が目立ちやすいという懸念点がありました。

一方内視鏡リフトでは、髪の中を切開するうえに、小さな傷跡が4〜5か所できる程度のため、傷跡が他の人から見える心配はほとんどありません

そのため、「傷跡を目立たせずにおでこを広くしたい」とお考えの方は、内視鏡リフトがおすすめです。

\遠方や早めにご施術されたい方はこちらから/
tel
TELで相談する
TEL
line
LINEで相談する
LINE
img
web
ご予約はこちら
ご予約はこちら

おでこを広くして悩みを改善!当院の額挙上(前額リフト)の症例を紹介

人差し指を立てる医師

前額リフトでどのような変化を得られるのか、当院で実際に行った症例写真を紹介します。

case01.前額リフト(内視鏡額挙上)の症例

前額リフト(内視鏡額挙上)の症例写真01

施術内容 前額リフト(額挙上)
静脈麻酔
施術料金 前額リフト(額挙上) ¥880,000
静脈麻酔 ¥110,000
側頭固定+¥110,000
皺眉筋切除+¥220,000
(全て税込価格です)
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。

こちらは、内視鏡額挙上(前額リフト)で目元の印象を整えた患者様の症例写真です。

目と眉の距離が近く、ややキツい印象が見受けられたものの、前額リフトによって女性らしい穏やかな印象に整いました。おでこから目元までなめらかな曲線が生まれ、目元は優しい雰囲気に仕上がっています。

また、おでこが広くなったことにより、中顔面にボリュームが集まったように見え、顔全体のバランスも改善しているのがポイントです。骨格そのものにアプローチを行わずとも、前額リフトによる数ミリの変化で印象は大きく変化します。

case02.前額リフト(内視鏡額挙上)の症例

前額リフト(内視鏡額挙上)の症例写真02

施術内容 前額リフト(額挙上)
静脈麻酔
施術料金 前額リフト(額挙上) ¥880,000
静脈麻酔 ¥110,000
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。

こちらは、前額リフトで目をぱっちりと整えた患者様の症例写真です。

上まぶたに厚みがあり、二重ラインも埋もれて目立ちにくい状態でしたが、術後はぱっちりとラインが見える目元に整いました。目と眉の距離も広がったことで、相乗効果としてより目が大きく見えているのも、ご注目いただきたいポイントです。

また、おでこに適度な余白も増えたことで、顔全体が華やかで明るい雰囲気に仕上がりました。

case03.前額リフト(内視鏡額挙上)の症例

前額リフト(内視鏡額挙上)の症例写真03

施術内容 前額リフト(額挙上)
静脈麻酔
施術料金 前額リフト(額挙上)¥880,000
静脈麻酔 ¥110,000
側頭固定+¥110,000
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血、拘縮等が出現します。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡ください。

こちらは、前額リフト(内視鏡額挙上)で奥目と上まぶたの重みを改善した症例写真です。

つり目にしたいとのご希望もありましたので、今回は目尻を持ち上げる側面固定も合わせて行っています。目尻側もリフトアップされたほか、たるみの改善により二重幅も広くなったように見え、目元全体がぱっちりと大きく見えるようになりました。

また、おでこにあった凹凸も改善され、つるんとなめらかなラインになったことで、より明るく若々しい印象に仕上がっています。

おでこを広くしたいと悩む方から当院が選ばれる理由

髙田医師

当院は、年間2,000件以上の美容施術を行っているクリニックです。患者様によりご納得いただける仕上がりとなるよう、以下の3つに重点をおいて施術を行っています。

  • 前額リフトの実績が豊富な医師が在籍
  • 韓国での研修を重ねて傷が目立たない内視鏡下前額リフトが可能
  • 患者様が安心して眠ってご施術を受けられる麻酔管理体制

順番にご紹介します。

前額リフトの実績が豊富な医師が在籍

当院は、多くの前額リフトの施術してきた実績のあるクリニックです。「おでこを広くしたい」「目元の印象を変えたい」とお悩みの患者様からご相談をいただくことも多く、幅広い症例に対応しています。

また、施術を執刀する「髙田 怜」医師は、安全性と仕上がりの美しさを両立した施術も心がけています。万が一機能的な障害が懸念される場合には無理に施術を行わず、「患者様にとって何が最適か」を考えて施術をご提案している医師です。

長年培った形成外科での経験を活かし、ご納得のいく仕上がりとなるよう尽力いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

韓国での研修を重ねて傷が目立たない内視鏡下前額リフトが可能

当院の「髙田 怜」医師は、韓国で前額リフトの研修を重ねており、最新かつ高度な技術を積極的に学んでいます。日本でもまれな「傷が目立たない内視鏡下前額リフト」を行えるのは、当院の大きな強みです。

患者様が求める仕上がりを追求し、美しい仕上がりとなるよう丁寧かつ繊細な手法で施術を行っています。

患者様が安心して眠ってご施術を受けられる麻酔管理体制

当院は患者様が安心して眠って施術を受けられるよう、医師と麻酔科医による分業体制で麻酔管理を行っています。

医師が執刀を行っている間は、麻酔科医が患者様の全身をモニターで随時チェックし、安全を確保しています。

万が一のトラブルにも迅速に対応できる設備環境や体制を整えておりますので、「初めての美容施術で不安」「施術中に起きてしまいそうで怖い」といった方も、安心してお越しください。

\遠方や早めにご施術されたい方はこちらから/
tel
TELで相談する
TEL
line
LINEで相談する
LINE
img
web
ご予約はこちら
ご予約はこちら

おでこを広くしたいと悩む方は当院へご相談を

WOWクリニック 院内写真

広いおでこは可愛らしさや垢抜けた印象に見えることもあり、「狭いおでこを広くしたい」と悩む方も多いです。おでこの変化は顔全体の印象を大きく左右するため、一度気になるとコンプレックスとなる方も少なくないでしょう。

医療脱毛によるわずかな変化や、髪型による一時的な緩和は可能ですが、根本的な改善をしたい場合には、前額リフトを受けるのもひとつの選択肢です。

当院は前額リフト(生え際法)のほか、内視鏡による傷が目立たない内視鏡額挙上もご提供しています。患者様のご希望に合わせたご提案が可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

監修医師紹介ページはこちら
  • img

    監修医師紹介

    髙田 怜 医師 ( WOM CLINIC GINZA 常勤医師 / 形成外科専門医 )

    専門分野:目元形成 / 鼻形成 / 若返り治療

    専門分野:目元形成 / 鼻形成 / 若返り治療

    監修医師紹介ページはこちら

    略歴

    • 2015年 東京慈恵会医科大学 卒業
    • 2015年 上尾中央総合病院 初期臨床研修
    • 2017年 上尾中央総合病院形成外科 勤務
    • 2018年 東京女子医科大学病院形成外科 勤務
    • 2019年 国立病院機構災害医療センター形成外科 勤務
    • 2021年 東京女子医科大学病院形成外科 勤務
    • 2022年 形成外科専門医取得 東京女子医科大学形成外科助教
    • 2023年 東京シンデレラ美容外科 勤務
    • 2023年 東京シンデレラ美容外科大宮院院長
    • 2024年 WOM CLINIC GINZA 勤務

    保有資格

    • ・日本形成外科学会専門医
    • ・日本美容外科学会正会員(JSAPS)
    • ・日本美容外科学会正会員(JSAS)
    • ・日本美容皮膚科学会正会員
    • ・日本形成外科手術手技学会正会員
    • ・日本創傷外科学会正会員
    • ・日本熱傷学会正会員
    • ・日本静脈学会正会員
    • ・下肢静脈瘤に対する血管内焼灼指導医

関連する記事