COLUMN

美容整形コラム

WOM CLINIC GINZA TOP  >  美容整形コラム  >  二の腕を即効で痩せるには?おすすめの方法の脂肪吸引

二の腕を即効で痩せるには?おすすめの方法の脂肪吸引

ボディ脂肪吸引二の腕・肩・付け根 脂肪吸引
公開日:2025年09月25日(木) 最終更新日:2025年09月25日(木)
二の腕を即効で痩せるには?おすすめの方法の脂肪吸引

「二の腕が気になって半袖やノースリーブが着られない」「食事制限や運動を頑張ってもなぜか二の腕だけ痩せない」というお悩みはありませんか。

二の腕はダイエットで全体的に痩せても、タプタプと振袖のように揺れる後ろの部分などは残りやすく、部分痩せが難しいパーツです。頑張っても思うように変化が見られず、焦りを感じている方も少なくありません。

本記事では、そんな二の腕の悩みを即効で解決したい方に向けて、太く見える原因から即効性の高い治療法である脂肪吸引の特徴やメリットを解説します。後半では、当院で実際に二の腕の脂肪吸引を受けられた患者様の症例写真も紹介します。

「すっきりとした二の腕を手に入れて、自信を持ってファッションを楽しみたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

『二の腕を即効で痩せるには?おすすめの方法の脂肪吸引』の画像

この記事の監修ドクター

医師 (WOM CLINIC GINZA 

二の腕は即効で痩せられる?

二の腕を見る女性

「二の腕を今すぐ細くしたい」と考える方は多いですが、ダイエットや筋トレなどのセルフケアだけで即効性を求めるのは難しいのが現実です。

ここでは、二の腕が即効で痩せにくい理由について解説します。

二の腕は即効で痩せるのが難しい理由

二の腕が他の部位に比べて即効で痩せにくい理由は、大きく分けて2つあります。

  • 上腕三頭筋が使われにくく脂肪が蓄積しやすい
  • 筋肉量が少なく脂肪が燃焼しにくい

二の腕の後ろ側にある上腕三頭筋は、日常生活ではあまり使われません。物を押したり腕を後ろに伸ばしたりする動作でしか働かないため、筋肉が衰えやすく、その分脂肪がつきやすい部位です。

さらに、二の腕は筋肉量が少ないため、代謝やエネルギー消費が低く、他の部位よりも脂肪が落ちにくいという特徴があります。

筋トレやマッサージ、食生活の改善といったセルフケアを続けることで、引き締め効果を感じられる可能性はあります。しかし、効果が出るまでには長時間かかる場合が多く、必ずしも理想的な変化が得られるとは限りません。

そのため、セルフケアだけで二の腕を即効で細くするのは、現実的には難しいといえます。

二の腕が太く見える主な原因

二の腕を掴む女性

二の腕が太く見える要因は、主に以下の4つの要素が関係しています。

  • 体脂肪の増加
  • 二の腕以外の前腕や副乳などの脂肪量
  • 猫背や巻き肩など姿勢の悪さ
  • 皮膚のたるみや筋肉量の低下

それぞれの原因について、順番に解説します。

体脂肪の増加

二の腕が太く見える主な原因のひとつは、体脂肪の増加です。

基礎代謝を上回るカロリー摂取に加えて運動量が不足すると、余分な脂肪が蓄積されて二の腕を含めた全身が太る原因となります。

特に女性は、ホルモンの影響により男性よりも皮下脂肪がつきやすく、体脂肪の増加によって二の腕にボリュームが出やすい傾向があります。

加齢やライフスタイルの変化で代謝が低下した場合にも、脂肪が蓄積により二の腕のラインや質感に影響が出やすいのが特徴です。

二の腕以外の前腕や副乳などの脂肪量

実は「二の腕が太い」と感じる原因が、必ずしも二の腕そのものの脂肪とは限りません。

前腕や副乳など、周辺部位に脂肪が付いている場合に、二の腕まで太く見える場合があります。

特に副乳は「脇のはみ肉」と呼ばれることもあり、ふくらみが目立つと胸が二段に分かれて見え、全体のバランスが崩れやすくなります。その結果、二の腕の太さが際立ってしまうケースもあります。

猫背や巻き肩など姿勢の悪さ

スマホの長時間の利用やデスクワークによる猫背や巻き肩などの姿勢の悪さも、二の腕が太く見える原因のひとつです。

姿勢が崩れると肩周りや背中の筋肉がうまく使われず、血流やリンパの流れが滞る場合があります。その影響でむくみや脂肪が蓄積して、二の腕のボリュームが目立ちやすくなります。

皮膚のたるみや筋肉量の低下

加齢や急激な体重減少、運動不足などによ皮膚のたるみや筋肉量の低下も、二の腕が太く見える原因になります。

特に腕を振るとプルプルと揺れる「振袖肉」は、皮膚のたるみや筋肉量の低下によって引き起こされる現象です。

「二の腕の脂肪吸引」が即効で痩せる効果が期待できる理由|施術のメリット

医師に二の腕を診せる女性

二の腕は、セルフケアだけでは痩せにくい部位とされており、特に短期間での変化を求めるのは難しいといえます。そこで、即効性を重視する方におすすめなのが「二の腕の脂肪吸引」という選択肢です。

ここからは、脂肪吸引によって二の腕が即効で細くなる理由と、施術による具体的なメリットについてご紹介します。

 

脂肪細胞を直接取り除くため即効性がある

脂肪吸引の仕組み

二の腕の脂肪吸引は、脂肪細胞そのものを物理的に除去できるため、即効性が高い点が大きな魅力です。

通常のダイエットでは、食事制限や運動を続けても成果が出るまでに時間がかかり、部分的な脂肪は落ちにくいといえます。

一方で、脂肪吸引は施術直後から目に見える変化が期待できるため、短期間での見た目の改善を目指す方に適しています。

部分痩せが可能で二の腕を集中的に引き締められる

脂肪吸引は、気になる二の腕の脂肪だけを集中的に引き締められるため、部分痩せを目指す方におすすめの施術です。

二の腕がスッキリすることで、腕全体だけなく肩やデコルテを含めた上半身のラインも美しく見える効果も期待できます。

「半袖を着ると二の腕だけが太く見える」「今すぐ二の腕を細くしたい」といったお悩みを短時間で解消できる選択肢といえるでしょう。

ベイザー超音波による均一で滑らかな仕上がりが期待できる

ベイザー脂肪吸引

当院では、ベイザー波と呼ばれる特殊な超音波を用いて脂肪を除去する「ベイザー脂肪吸引」を採用しています。

この施術では、脂肪細胞を超音波で液状化し、血管や神経などの周辺組織から遊離させたうえで吸引するのが特徴です。

脂肪細胞のみにアプローチするため、周囲の組織へのダメージを最小限に抑えられ、腫れや内出血のリスクも軽減されます。さらに、皮膚表面に凹凸が残りにくく、滑らかで自然な仕上がりが期待できるのも大きな魅力です。

皮膚の収縮を促してたるみを防げる

通常の脂肪吸引では、脂肪とともに皮膚を支える組織まで損傷してしまう場合があり、術後に皮膚がうまく収縮せず、かえってたるみが目立つケースがあります。

一方、ベイザー脂肪吸引は脂肪細胞のみにアプローチできるため、周囲の組織へのダメージを抑えながら脂肪の除去が可能です。

脂肪以外の組織を残すことで皮膚の収縮が促され、たるみのリスクを予防できるため、二の腕のボリュームダウンに加えて引き締まった細さが期待できます。

脂肪細胞の数が減るからリバウンドしにくい

ダイエットと脂肪吸引の違い

脂肪吸引には、即効で二の腕が引き締められるという短期的なメリットに加え、リバウンドしにくいという長期的なメリットもあります。

一般的なダイエットでは、脂肪細胞のサイズを小さくはできても細胞の数自体を減らすのは難しいのが特徴です。そのため、食生活が乱れると脂肪細胞が再び大きくなり、リバウンドのリスクが高まります。

一方、脂肪吸引では脂肪細胞そのものを物理的に除去するため、二の腕が細くなった状態を長くキープしやすく、部分的に太く戻るリスクを抑えられる点が魅力です。

当院の二の腕痩せを実現した症例写真を紹介

佐々木医師

ここまで、即効で二の腕痩せをする美容施術について解説してきましたが、「実際にどのくらい変化するの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

ここからは、当院で二の腕の脂肪吸引を受けられた患者様の症例写真をご紹介します。施術前後の変化を、ぜひご覧ください。

case01.二の腕+肩+付け根の脂肪吸引の症例

二の腕+肩+付け根の脂肪吸引の症例写真

施術内容 二の腕、肩、付け根脂肪吸引
VaserLipo(ベイザー使用)
静脈麻酔
施術料金 二の腕、肩、付け根脂肪吸引 ¥495,000
VaserLipo(ベイザー使用) ¥110,000
静脈麻酔 ¥110,000
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血、拘縮、疼痛、凸凹、傷感染等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

こちらは、「二の腕」「肩」「付け根」の脂肪吸引を行い、すっきりと二の腕ラインを実現した患者様の症例です。

二の腕から肩の付け根にかけて、ベイザー波を用いて脂肪細胞を液状化し、効率的に吸引するベイザー脂肪吸引を行いました。

脂肪の吸引量は1,150ccと、二の腕の施術としては非常に多い量です。そのため、翌日には広範囲に内出血が見られましたが、術後1週間の圧迫着の着用により、腫れや内出血といったダウンタイムは最小限に抑えられました。

術後1ヶ月後には、むくみや内出血がすっかり消失し、自然で美しい仕上がりが確認できています。これだけ多くの脂肪を吸引しながらも、皮膚の凹凸や不自然さが見られない点は、ベイザー脂肪吸引ならではの大きなメリットといえます。

case02.二の腕+肩+付け根+脇肉の脂肪吸引の症例

二の腕+肩+付け根+脇肉の脂肪吸引の症例写真

施術内容 二の腕+付け根+肩の脂肪吸引
脇肉脂肪吸引
VaserLipo(ベイザー使用)
静脈麻酔
施術料金 二の腕+付け根+肩の脂肪吸引¥495,000
脇肉脂肪吸引¥110,000
VaserLipo(ベイザー使用)¥110,000
静脈麻酔¥110,000
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血、拘縮、疼痛、凸凹、傷感染等が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

こちらは、「二の腕」「肩」「付け根」「脇肉」のベイザー脂肪吸引を行った患者様の症例です。

今回は張り出した上腕外側の脂肪と脇肉にアプローチし、脇に自然な隙間をつくるように吸引を行いました。その結果、「華奢」という言葉がぴったりな、女性らしく美しい後ろ姿が実現しています。

ご注目いただきたいのが、術後(右側)の写真に映る皮膚の質感です。不自然な凹凸やたるみがなく、特に脇肉が解消されて隙間ができたため、上半身全体がよりスッキリして見えるのが分かります。

このような自然で美しい仕上がりを目指すには、豊富な経験と繊細な技術力が不可欠です。当院では、デザイン性と技術力を兼ね備えた医師が、滑らかで美しく見えるラインを計算しながら施術を行うことを強みとしています。

case03.二の腕+肩+付け根の脂肪吸引の症例

二の腕+肩+付け根の脂肪吸引の症例写真

施術内容 二の腕肩付け根脂肪吸引
他院修正費用別途
VaserLipo (ベイザー使用)
静脈麻酔
施術料金 二の腕肩付け根脂肪吸引 ¥495,000
他院修正費用別途
VaserLipo (ベイザー使用) ¥110,000
静脈麻酔¥110,000
※全て税込み価格です
副作用・リスク だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛、貧血、吸引部の皮膚が硬くなる、四凸になる、思ったより細くなっていないと感じる、施術箇所の知覚の麻る・鈍さ、しびれ、皮膚のたるみ、皮膚の色素沈着などを生じることがあります。

こちらは、「二の腕」「肩」「付け根」にベイザー脂肪吸引を行った患者様の症例です。

脂肪吸引は脂肪細胞を除去する施術ですが、筋肉量の多い方の場合、脂肪を過剰に除去すると相対的に筋肉が強調され、筋肉質な腕の印象になるケースがあります。

そのため、単に脂肪を減らすだけではなく、仕上がりのバランスを考慮したデザインが不可欠で、立体的な視点と繊細な調整が求められます。

今回の患者様も、解剖学的な構造を踏まえながら腕全体を立体的にとらえ、肩のラインを直角に近づけつつ女性らしい柔らかさを残すよう施術を行いました。

脂肪吸引は「どれだけ減らすか」ではなく、「どう見せるか」が重要です。当院では、患者様の骨格や筋肉量を踏まえたデザイン設計にこだわり、スッキリとした印象と女性らしいしなやかさの両立を目指した施術を行っています。

即効で二の腕痩せを実感したい方から当院が選ばれる理由

WOWクリニック 院内写真

当院では、年間2,000件以上の美容施術を行っており、二の腕の脂肪吸引においても豊富な実績があります。

ここでは、「二の腕を即効で細くしたい」「二の腕だけ部分痩せしたい」とお悩みの患者様から当院が選ばれている理由を、3つのポイントに分けてご紹介します。

ボディ脂肪吸引の名医が複数在籍しており施術実績が豊富

当院では、豊富な施術実績を持つボディ脂肪吸引の名医が複数在籍しており、脂肪をただ減らすだけでなく、体型や骨格に合わせた最適なデザインをご提案しています。

二の腕の脂肪吸引と一口に言っても、単に外側を細くするだけでは十分な美しさは得られません。当院では、前腕・副乳・腕の前面など難易度が高くデザイン性も求められる部位への吸引も得意としております。

どの部位をどこまで吸引するのがベストかを見極め、体型や筋肉のつき方に合わせて吸引部位を選定します。そのため、単に細くなるだけでなく、バランスの取れた自然なシルエットを実現できるのが当院の強みです。

前腕の脂肪吸引の症例

施術内容 前腕の脂肪吸引
VaserLipo(ベイザー使用)
静脈麻酔
施術料金 前腕の脂肪吸引 ¥440,000
VaserLipo(ベイザー使用) ¥110,000
静脈麻酔 ¥110,000
副作用・リスク 術後には浮腫、内出血が出現する可能性があります。経過で不安を感じた方はすぐにご連絡下さい。

高い技術力により傷跡とダウンタイムは業界最小クラスを実現

脂肪吸引の傷跡

当院では、ただ脂肪を取り除くだけでなく、美しい仕上がりと患者様の生活への負担軽減を同時に追求しています。

熟練した医師による正確な吸引量の見極めと最小限の切開により、腫れや内出血を抑え、圧倒的に短いダウンタイムを実現しています。

また、患者様の身体を第一に考え、負担が大きいと判断される場合には複数回に分けるなど、柔軟に対応可能です。
医師の高い技術力はもちろん、知識豊富な看護師と充実した設備体制により、安心して施術を受けられる環境を整えています。

大切なイベントまでに二の腕を綺麗に仕上げたい方や、ダウンタイムが心配で一歩踏み出せずにいる方も、ぜひ一度当院へご相談ください。

患者様が安心して眠ってご施術を受けられる麻酔管理体制

当院では、患者様が眠った状態で安心して施術を受けられるよう、専門の麻酔科医が常勤しています。

美容クリニックの中には麻酔科医が常駐しておらず、執刀医が施術と麻酔管理を同時に担っているケースもあります。その場合、施術に集中しながら麻酔を管理することになり、万が一の急変時に十分な対応が取れないリスクが否定できません。

当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせて麻酔を徹底管理し、施術中は心拍や呼吸などをモニターで常時チェックしています。万が一のトラブルにも迅速に対応できる体制を整え、安全性を最優先に施術を行っているのも当院の大きな特徴です。

二の腕を即効で痩せたい方は当院へご相談を

笑顔の医師

二の腕は脂肪が蓄積しやすく筋肉量も少ないため、セルフケアではなかなか痩せにくい部位です。丁寧なケアを続けることで改善は期待できますが、どうしても時間がかかってしまいます。そのため、短時間で二の腕痩せを目指す方には美容施術という選択肢がおすすめです。

当院には脂肪吸引の経験豊富な医師が複数在籍しており、即効性はもちろん、自然な仕上がりやリバウンドのしにくさも兼ね備えた施術をご提供しています。

さらに、業界最小クラスのダウンタイムと高い技術力で、脂肪や筋肉のつき方を見極めながら一人ひとりに最適なデザインをご提案できるのも当院の強みです。

「即効で二の腕の部分痩せを叶えたい」とお悩みの方は、ぜひ一度、当院のカウンセリングへお越しください。

監修医師紹介ページはこちら
  • img

    監修医師紹介

    佐々木 和司 医師 ( WOM CLINIC GINZA 医師 / 美容外科専門医 )

    専門分野:ボディ脂肪吸引 / フェイスリフト手術 / 豊胸治療 / / 鼻形成 / クマ治療 / 二重・垂れ目形成 / 骨切り手術

    専門分野:ボディ脂肪吸引 / フェイスリフト手術 / 豊胸治療 / / 鼻形成 / クマ治療 / 二重・垂れ目形成 / 骨切り手術

    監修医師紹介ページはこちら

    略歴

    • 1997年 鹿児島大学医学部卒業
    • 1997年 九州大学医学部付属病院整形外科
    • 2006年 医療法人美ら海 美容外科勤務
    • 2007年 城本クリニック分院長
    • 2009年 東京美容外科、並木Sクリニック勤務
    • 2018年 新宿Sクリニック院長
    • 2020年 WOM CLINIC GINZA 勤務

    保有資格

    • ・日本美容外科学会専門医
    • ・VASER LIPO認定医
    • ・CRF(コンデンスリッチファット)認定医
    • ・日本再生医療学会

関連する記事